シェア
SMAホープ大賞で久しぶりに決勝まで行ってさらに審査員特別賞も頂けた。 R-1で勝つことが僕の…
いかに和田輝実の予想が凄かったか。 今回はMORIYAMAも出演するSMAホープ大賞準決勝Bブロック…
今日SMAホープ大賞の予選Iブロックがあった。 17組が出場して4位までが準決勝進出、5位と6位…
mixiで必死こいてSMAホープの過去の成績を調べてみた。 2007年 敗者復活、モンチャックで歌ネ…
この季節になるとライブをとにかくたくさん入れる。 R-1の調整でだいたい1ヶ月で20本くらい。…
去年はセクハラ甲子園と貴乃花を交互に事務所ライブでかけてセクハラ甲子園で上がっては貴乃花…
楽しかった1年を振り返ろうかな。 1月 R-1ぐらんぷり2019。初めて夢のネタ以外で3回戦進出。 2月 3回戦敗退。新ネタを作り始める。YouTubeで世界最速料理というお料理作る動画や芸人智論というお笑いを語る動画を始める。東京MORIYAMAライブという新ネタ3本やる主催ライブを開始。 3月 脳梗塞で行けなかったオートバックスの営業に2年越しに行く。
たまに後輩から「賞レースで結果出したのに全然仕事来ないんですけど何でですかね?」って聞か…
後半のネタについて書く。
2010年1月31日にミクシィで書いた日記。
僕の友達で断捨離は苦手だけど人間断捨離は得意な人がいる。部屋はモノで溢れているけど性格は…
大好きで昨日の夜も帰宅してすぐに録画していたのを追っかけ再生した。 僕はとりあえず何でも…
この前オーディションがあった。 とてもよくない傾向なんだけどめちゃくちゃ面倒くさくてやる…
R-1が全てという考えはいつしか消えていた。 この考えは危険。R-1で優勝できなかったときの喪失感がえぐい。 一年間がえらく長く感じる。 それもあって今年YouTubeやインスタを始めた。 可能性をいくつか増やそうと。 貴乃花モノマネをインスタにひたすらあげて YouTubeでお笑い論をひたすら語った。 貴乃花モノマネは一本だけ深夜番組に出ることができてYouTubeはほんの少しだけ地下お笑い界で話題になった。 そしてR-1が全てという考えが少しだけ消えたことに