2月19日
2月19日。
寒いですねー。風がちょっと吹くと肌に当たる冷たさに驚きますね。近年の日本は気温が上がり暑い時が多くなってるのでより寒さを感じるのかもしれません。生き物は環境に慣れて馴染みそれに対応していく。もう僕たちは暑い用の体に進化してるのかもしれない。こんなに寒かったかなと思う。そんな寒さの中明日クリーン。寝るぞい。
1、今日の大きな出来事。
2、今日の小さな出来事。
3、あれば今日の特別な事。
1、今日の大きな出来事。
ルミネでよる公演のMCのみ。
クリーンの終わる時間が読めないので入れれない。たまに信じられない時間に終わる時があるからだ。それが分かりその現場だけ避けてもらえたら入れるのに。うまく交渉していきたい。
さて、MC。公演のМCなのでそんなややこしい事ではない。普段、てか、昔からMCをたまにしかやらないので得意分野ではない。ピン芸人はMC出来たほうが良いのだがMCが上手い人と比較すると敵わない。お手上げ。上手い人は本当に上手い。やっぱりツッコミ側の人が上手い。コンビでもボケの人が進行を上手くやれてるのはほとんどいない。
ピン芸人でも同じ。トリオやコンビでツッコミをやってた経験のあるピン芸人はやはり上手い。他の人と絡むMCではなく1人でオープニングをするMCは自分のネタの頭にやるツカミとかを駆使すれば乗り越えれる。
という事でいつもやってるやり方でステージに立った。パチンコ玉を鼻から出す芸がある。いつも盛り上がる。どこでも盛り上がる。1つ入れて出す。2つ入れて出す。このパターンなんだが今日は2つ入れた時にいつもと違う。いつもならパチンコ玉は鼻の中にキープ出来るのだか今日は落ちてくる。乾燥のせいか。出番前に入念に鼻の中を掃除したからか。落ちてくる。
いつもならそのパチンコ玉を磁石で引っ張り出して激しい音とスピードが見せ所。2つだとボクシングのワンツーのようにズレて飛び出してくる。今日は2つと同時に出てきた。めちゃくちゃスベった。焦った。いつもと違うから焦った。咄嗟に出た言葉、つまんなかったですね~だった。
何をしてくれるんや。乾燥めっ!乾燥のせいでつまんなかったやないか。めちゃくちゃいつもならウケるんやぞ。これ。
袖に戻り出番の芸人たちが見ていた。なんかガヤガヤ言われる。芸人たちは失敗を喜んでいる。だが社員さんたちはきっと違う。芸人たちとは違う。今回の失敗をどう見たかは分からない。
社員さんたちは見ている。しっかりと。それで次の出番を決めていく。確実に笑いを生む人だけを起用していく。冒険なんて必要ない。ウケている事が全て。面白いからウケる訳ではない。面白くてもお客さんがウケてなかったらダメだ。僕たちはお笑いが好き過ぎるのでなんでも面白い。お客さんは違う。社員さんたちもまた違う。
おもろいか知らんけどといった感じ。ウケろよ。といった感じだろう。予想やけど。
今回の教訓。
鼻から出す時鼻の中に汚物が一緒に出てきた時があったから入念に鼻の中を掃除したら水分が失われパチンコ玉に粘りがなくなり失敗になる。多少の粘り気は必要だという事。なんでもかんでも綺麗にしてはいけないという教訓。きっと家もそうだろう。だから多少片付けなくても良い。という事だ。
2、今日の小さな出来事。
久しぶりにいつも行く定食屋へ。もう通って2年以上。けっこうなペースで行っているが今日も店員さんは初見みたいな挨拶だった。ずっと初見みたいな挨拶。全員にそうしてる訳じゃない。常連には常連ぽい1ラリーがある。
僕はいつになったらそうなるのか。
いや、別に会話しなくても良い。ドアを開けて入ってきて僕と気付いたら気付いているよの表情くらいはして欲しい。
自分から良く来てるんですよーと言う事は出来ない。いや、してはいけない。思ってるよりお客さんの顔は覚えていないからだ。たまに常連ぶって店員にそうかなぁみたいな反応されている人を見たことがあるからだ。
あの恥ずかしさは耐えれない。恥ずかしいことはしたくない。周りも同情する。片思いやったんやな。店側も愛でてくれていると思ってたら自分だけやった瞬間。その違和感に気付いた人は次からは行かなくなるだろう。恥ずかしいから。その違和感に気付かない人、はっきりと常連ではないと宣告されても冗談と捉える人、何も人の機微を読めない人、これらは次もまた来る。
僕はその定食屋は味が好きなので通っている。初見みたいな顔されても胃袋を掴まれている。だから通うけど。いつか常連じゃないお客さんにいらっしゃいませ言おうとして知り合いやった事に気付いていらっしゃで1回言葉を止め常連用のお〜とフランクに挨拶。
いらっしゃ、お〜。久しぶりですねぇ。
これくらいにはなりたい!!
3、あれば今日の特別な事。
昼に起き布団から出てすぐ洗濯を回しケトルに水を入れ沸騰させる。その間に急須を用意し茶っぱを入れ、鍋に水を貯め火にかける。そしていつも作ってるうどんを作る。完成しネギをふりテーブルへ置く。ケトルの方も沸騰してるので急須にお湯を注ぎ緑茶を作る。コップに移しテーブルへ。イスに座りうどんを口に入れた時、時間を見たら10分しか経っていなかった。
10分ってテキパキ動けばこれくらいの事は出来る事を知った。次もこんな効率良く朝を迎えれるかな。
眠い。寝落ちしとる。限界だ。寝ます。
チップももよろしくお願いします!!
それではまた明日。