えんまりゅ(ゼンマイ動力)製作記

画像1 完成形。口かわいい。
画像2 チキモンのアントラーという子から動力源と足をもらう。後ろに見える、かつてのカラダ。
画像3 工作、塗装の関係で、後ハメできるように新しいカラダを作る。
画像4 白く飛び出すプラ板は、ゼンマイ連動で口を動かすため。 パテを盛って頭を捻り上げる。ここがまあまあ上手くいった。
画像5 頭から口パーツ切り出し、口はおおよそ形できた。ところが頭が重い。 中をくり抜いて軽量化するため、泣く泣く頭をぶった切る。パッカーン。
画像6 えんまりゅの本体と言われるキャスケットを捻る。髪の毛超むずい。
画像7 後ろから。だいたい全体像が見えた。
画像8 それでも頭が重い。帽子は着脱できる構造まで考えてたのだけど、軽量化のため断念。固定化決定。 帽子で隠れる箇所を切除。スマンえんまりゅ。
画像9 こう見える。
画像10
画像11 さらば頭の一部。
画像12 腕の基部を関節化。表情が出せるようになる。 さらにボリュームの足りなかった髪の毛を増加。
画像13 形ほぼ出来。ようし。
画像14 サーフェイサーを吹き、長い長いヤスリとの戦いに突入。
画像15 ヒケにパテ盛り。
画像16 仕上げのサフ。こころなしか凛々しい。
画像17 塗装完了。夜な夜な臭い思いさせて子ども等にスマンと思う。
画像18 左から。
画像19 後ろ姿。
画像20 右から。
画像21 梱包の事を考えてたらこの絵を思い出す。そうだ缶詰にしよう。
画像22 こうじゃよ。
画像23 ドヤッ!動く姿はコチラ。https://vine.co/v/iaH1tKDOUQL https://www.instagram.com/p/-nWerZzYFm/ https://twitter.com/hal0220/status/670484497419243520/video/1 https://www.instagram.com/p/-njyWbro0e/
画像24 ゴソリ。
画像25 この姿で無事納品しました。

いいなと思ったら応援しよう!