スマホケースの割合
少し前まで手帳型とシェル型の割合は5:5なんて言われていたが、今となってはシェル型が多くなってきたように思う。
この比率はネット上のアンケート調査などで出されたものだろうから、業種や人種まで考慮すると元々シェル型が多かったのかもしれない。
とはいえ、やはり感覚的にシェル型が多くなったと感じる。
その要因として考えられるのはスマホの大型化だ。
手帳型はシェル型に比べて装着すると大きくなる。
一昔前まではポケットにひょいと入れられていた手帳型も大型化の影響でひょひょいと入れられなくなったのだ。
プライバシーや画面の保護とポケットに入れておきたいという使いやすさを天秤にかけ、何割かがシェル型への移行を決めたのだろう。
事実、今乗っている電車で手帳型は1割ほどしかいない。しかもかすり傷などの保護をメインとした薄型が多い。間違いないだろう。
ちなみに手帳型を使う人は大抵カバンに入れる人が多い。
いいなと思ったら応援しよう!
何か少しでも興味をもって頂ければ幸いです。
サポート頂いたお金で大好きなラーメンを食べたいと思います。ラーメンを食べさせてください!