![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155935042/rectangle_large_type_2_88aa377783dc6269bade68d13fa21844.jpg?width=1200)
Photo by
smr0808
4の夢
夢に飛び込む
を意識して寝ています
夢は感情体験で
その感情体験が目に見える現実を作るのだから
夢に飛び込んでみてもよいのかな、と思ったからです
今朝の夢は4の夢でした
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
わたし、友人A、あと2人とご飯を食べている
テーブルに向かい合わせに座っている
以前にも来たことがあるお店と感じていて
2階に店は移動したんだなと気づいている
わたしは何かを頼み、他の人に取り分ける
とりあえず食べて次考えよう
◆友人A宅
冬の蓄えをしている
ツヤツヤの立派な塩鮭の切り身が
ガラスの筒に入っている
おでんがあとから出てくる
小ぶりの器によそわれてくる卵や大根
友人宅の蓄えアイテムは変わっていない
【解釈】
4人でテーブルを囲み
ご飯を食べています
食べることは4に関係しますし
4は休息や滋養にもつながりますから
この夢全体に流れているのは
滋養のエネルギーかもしれません
4は拡大でもあり、安定するからこそ広がっていきます
4皇帝です
鮭はとても生命力に溢れてツヤツヤと輝き
おでんの暖かさと相まって友人宅は安心感のある場所でした
いつもの冬支度といった感じというのは、いつもを知っているということです
夢に出てくる冬は厳しさが過酷さを意味しますので
厳しさに備えなくては❣️と思っているな、私、という感じでした
1階は物質界で2階はエーテル体を表します
最初のお店はエーテル体にあり
目に見える現実ではない場所で
何か広がるものがあるといいなあ💓