
森と川のあいま2/3〜2/9
2025年2月3日(月)
能勢の道の駅「くりの郷」に寄り道。
ゆっくりお昼ごはんでも食べれたらよかったけど先を急ぎほんの数分の寄り道。
2025年2月4日(火)
施設のおばあちゃんに面会。
僕の事はもう誰かわかっていないけど、これから何度か行って改めて顔を覚えてもらおうと思う。そして何より元気そうでよかった。
2025年2月5日(水)
BNIの介護関係のメンバーさんとミーティング。家財の処分で本当に困っている人が多いという介護の現状を教えてもらう。いま何が出来るのか、これから何をしていくのか。何度かミーティングを重ねたいと思う有意義な時間だった。
2025年2月6日(木)
マンションの不法投棄の撤去依頼。
廃棄業者さん、金属リサイクル業者さんと協力して撤去。それしか選択肢が取れなかったでしょうか。
平然と捨てて行くのか、どうしようもなくて捨ててしまったのか。いずれにせよ未だこういう問題が起こっているのが切ない。
2025年2月7日(金)
羽曳野まで見積り。帰りに石切さんに立ち寄って参拝して、レインボーラムネを買いに行く。1パック1000円が3パック2000円と言われて3パック購入。いらない気をしたけど当分楽しめるなぁとも思う。
2025年2月8日(土)
朝起きたら雪景色。雪国。
トンネルを抜けるとそこは川端通りでした。
2025年2月9日(日)
「あ、肉の日!」と思って焼肉食べたい!
って思ったけど、結局食べなかった。