
1日だけ主役に!記念日を作った話
今年、新たに記念日協会に登録された8月2日の「記念日」があります。
こんにちは。広報担当のサトです。
みなさん、突然ですが、8月2日は何の日かご存じですか?
日本記念日協会のサイトを調べてみると
ベビースターの日
カレーうどんの日
おやつの日
空き家ゼロの日 等など
たくさんのユニークな記念日が登録されています。
「ハッピーパーツデー」の誕生
私たちモリトが登録申請した「ハッピーパーツデー」(8月2日)という記念日が今年、新たに仲間入りしました。
どのような想いでこの「ハッピーパーツデー」を記念日に登録したのか、この新しい記念日を今後どのように成長させてゆくのか、本日は私たちが記念日を作った話をお届けしたいと思います。
「1日だけ目立ってもいいですか?」
アパレル関連のパーツ
自動車や新幹線のパーツ
日常生活の中で毎日たくさんの人に使用されている私たちの商品の多くが、
あまり目立たない商品
その存在自体を意識しない商品
です。

逆に、目立ってしまうのは、不具合が出た時。
なので、私たちは目立たないコトに誇りを持ってきました。
しか~し!
目立たないコトが誇りではあっても、
誕生日には、家族や友人からお祝いしてもらえるように、1年で1日くらいは注目されたいなぁ
という声が、社員の中からチラホラとあがっていました。
記念日をつくろう!
それならば、記念日を作って盛り上がろう。
「その日はパーツが主役になって1日だけ目立ってしまおう」と、黒子に徹して115年、モリトが満を持して記念日を作ることになりました。
きっと、私たちと同じような想いを抱いておられる「パーツ」を扱っている他の企業さんも多いはず、というコトで、みんなでこの記念日に盛り上がれるように「8(パー)、2(ツー)」という語呂にちなんで8月2日を「ハッピーパーツデー」と制定しました。

まるで、お誕生日の「ハッピーバースデー」みたいですよね!
【ハッピーパーツデーの由来】
8月2日の語呂が「8(パー)、2(ツー)」パーツであることに由来しています。いつも脇役のパーツを主役にし、楽しんでもらう日とするため。
日本には世界に誇るパーツの会社がたくさんあります。
小さな小さなパーツのために、開発者の方、企業の方、研究者の方が日夜努力を続けておられます。
8月2日は、そんな日本のパーツの素晴らしさをたくさんの方に知っていただけるように、子供たちがパーツに触れる機会を設け、興味を持ってもらえたらと考えています。
今年も盛り上がります!
昨年8月2日は、東京ヴェルディ女子ホッケーチームの皆さんと一緒に、東京オリンピックの会場の一つとして使用された大井ホッケー場で、ホッケーとパーツのイベントを実施しました。
▼ 昨年のイベントの様子はコチラから
そして、なんと今年は…
スポーツ×パーツのイベントを千葉と大阪で同時開催します。
詳細はまだ公開できないのですが、今年は「ハッピーパーツデー」が制定された記念すべき最初の年、昨年以上に楽しいイベントにしようとプロジェクトチームは現在、絶賛企画中です!
パーツを主役に子供たちに楽しんでもらうためのアイデアをふり絞っていますので、どうぞお楽しみに!

毎年8月2日は、パーツに触れながら、子供たちのハッピーなスマイルがいっぱい見られる「ハッピーパーツデー」にしていきます!
そして、「ハッピーパーツデー」をキッカケに、子供たちの中から、将来、驚くようなパーツの発明家が誕生してくれたらと願っています。