
現地社員に聞く!香港について知ってほしい8つのこと
こんにちは 広報担当のオカです。
近頃、新型コロナウイルスによる入国の規制も緩和され、夏休みには海外旅行に行かれる予定を立てられる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、モリトの海外グループ会社の社員に聞く現地レポート「香港編」をお届けします!
香港の基本情報
香港の3つのエリア
香港の地域ごとの特徴を教えてください。
香港は大きく、香港エリア・九龍エリア・新界エリアの3つの地域に分けられるといわれています。
香港エリアは南側にある香港島のことをさします。夜景で有名なビクトリアピークがあるところです。そしてその向かい、ビクトリア港を挟んだ北側が九龍(クーロン)エリア、その北が新界エリアです。

香港の言語
香港で使われる言語はどうですか?
中国語の標準語・広東語と英語が混ざったような感じです。文化的にも、中国とイギリスの文化がミックスされていると思います 。
欧米系の方など、駐在している外国人も多い場所なので、英語か中国語のどちらかが話せれば楽しめる土地ですよ 。
文化の違いにビックリ!香港と日本で感じた驚きの差
香港で生活されていて、驚いたことはありますか?
クーラーがとにかく寒い!
基本的に冬でも年中冷房がついています。設定温度も18 度などにされていることが多いので、夏場でもカーディガンなどの羽織ものは必須です。
香港は冬場でも16~18度くらいの時が多いので、日本よりは暖かいのですが、やっぱり寒いです。香港の人曰く、「冷房を使うと空気がキレイになる」らしいのですが、これは未だによく分かりませんね(笑)

湿度100%!?
香港は湿度が高く、特に春先から夏にかけては、「湿度100 %」 と表示されることがあります。除湿器はマストです。山の上に登った時などは霧がとにかくすごいです。
お客様ファーストは日本独特??
香港と日本で文化の違いを感じたことはありましたか?
香港では、すごくはっきりと意見を主張する方が多いです。
その勢いや声の大きさに、赴任してすぐのころは、かなり驚きました。時には相手の意見が間違っていても、突き通されそうになることも・・・負けないように自分の意見をしっかり主張するようにしています。
ビジネスだけでなく、例えば、買い物をしている時にも、店員さんから怒られたこともあります(笑)日本とはかなり違いますね。

社員が選ぶ!おすすめスポット・グルメ
香港のおすすめスポットを教えてください。
ビクトリアピークの夜景
定番ですが、有名なだけあって、夜景はやはり綺麗です。日本から来られた方にはよく案内します。
ここは霧が立ち込めていることがあるので、行かれる際はお天気をチェックされることをおすすめします。


PMQ
かつて孫文も通ったと言われる中央書院の跡地にできている、ショッピングスポットです。もともと警察官舎だった建物に、若手クリエイターのアトリエやショップなどが並んでいます。近くにカフェなども多く、のんびり散歩したい時などにもぴったりです。

香港のおすすめグルメ
北京ダックや飲茶、火鍋など、中華料理ももちろんおいしいですが、イギリス領時代の名残で、いろいろな場所でアフタヌーンティーを楽しむこともできます。
他にも、スペイン料理・イタリアンなども、おいしい店がたくさんあります!

同じアジア圏の中国・台湾などには行ったことがありましたが、香港の年中冷房・湿度100%など、初めて聞く情報も満載でした!
何よりおいしいものが多そうで、仕事中なのに食欲が爆発中・・・(笑)
そろそろ海外でおいしいものを楽しみたいですね!