![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158241650/rectangle_large_type_2_8530c1c3ffa7166bc71e9c71fa8dbedd.jpeg?width=1200)
朝日のあたる場所にジラソル
朝日が当たる場所にジラソルクォーツ(ミルキークォーツ)が置いてある。
この時期になると、ジラソルクォーツに陽が当たり金色に輝く。この事に気づいたのは数日前で、何だか少しラッキーな気分になったりもした。
でもその瞬間はほんの一瞬で、その時を逃すとジラソルから陽の光は消えてしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1729120495-HzQINvxEXn4bmGf1jJWPOMo6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729120976-Wh4ev7gIKjHursk3cPbYyX2A.jpg?width=1200)
別のジラソルクォーツ
![](https://assets.st-note.com/img/1729121275-bVcO5ELnzZx4kmPFXAo2wBW8.jpg?width=1200)
サンキャッチャーが下がっている
![](https://assets.st-note.com/img/1729121275-kiHSq2fydEKvPYj36IX97rhg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729121275-1j0BHkloTWIV7bKPvw3nYuLU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729121275-Z4o6F0egV8us7P2DNnxdvphI.jpg?width=1200)
ほんの数ミリの違いで
異なる景色が
石の中で揺れている
世界は万華鏡のようだ
ミルキークォーツ
珪酸塩鉱物 テクト珪酸塩
六方晶系/三方晶系
化学組成 sio2
ガラス光沢
半透明〜不透明
乳白色の濁りは微細な液体やガスのバブルを包有したか、微細な酸化チタン結晶を含むため。なのだそうです