見出し画像

ひとり仕事で、疲弊しないビジネスモデルを作るための7つのポイント

「 同じだけ収入を得ているはずなのに、前よりなんだか貧しくなった気がする… 」

そう感じる方、結構多いのではないでしょうか?

それもそのはず

この30年間、日本人の給料は増えておらず
物価や生活コストは増え続けているんです。


出ていくものが増えて
入ってくるものが頭打ちなら…

「 この状況を脱却するには、どうしたらいいの? 」

僕の答えは、
・個人で稼ぐ力をつける!
・時代が変化しても生き延びる、柔軟性を身につける!

状況が変化しても状況に合わせて
個人で稼ぐ力があれば、不安はだいぶ減ります。

今日は、ひとり仕事で、疲弊しないビジネスモデルを構築する為の
7つのポイント
について考えてみたいと思います。

■  止まらない  ” 値上げラッシュ ”


2022年に入り
度々耳にするようになった  ” 値上げ ” 

身近なところでは、 
食材や、調味料、トイレットペーパー
電気代金、電車賃も、2023年から値上げするようですし
郵便局も、10月より50%の値上げをするとか?

さらに、
以前から気づかない程度に
じんわり上げてきている

保険料や、税金各種

こうした物価の高騰や、必要経費がふえることは、
毎日の生活に影響がでますよね(涙)


「 物価と共に収入が増えていれば問題はありません。」

だけど
30年間給与が上がっていないってことは…

そう、株価や物価は上がっていても
家庭で使える財源は増えていないのが現状

■  仕事の単価を上げるのって難しくないですか?



人は理由がなければお金を払わない

これは、安い場合も同じなんです。

” 半額セールです ”

と買いているだけでは以外に売れないんです。

「 バーゲン時期でもないのに、訳ありなんじゃない?」

損をしたくないからみんな慎重になるんです。

閉店セール、店舗移転のため今だけ50%OFF

と聞くとどうでしょう?

理由があると買いやすいですよね。

飲食店や何かものを販売している場合

ガソリンや材料費の高騰を理由に
販売価格や提供価格を変えるのは良いタイミングだと思います。

では、

アイディアや技術、センスを売りにする
手に職を持つフリーランスの方はどんなタイミングで価格を変えたらいいの?

値上げをするタイミングや、
価格を変える理由も、作りづらいのではないでしょうか?

■  以前こんなことを言われたことがあります


話は少しそれますが、昔初めてあった人に、
僕が、設計の仕事をしているといたら、
こんなことを言われたことがあります。


「 CAD(図面を書くソフト)に情報をちょっといれたら、
ぱぱっと書いてくれるんでしょー。」

「 儲かっていいねー」

設計という仕事は夢もあるし、責任ややりがいのある仕事です。

でも、実際は、金銭的なめんだけでみたら
好きな人にしか続けるのが難しいほど、割が悪い仕事です。

さらに
下請け仕事をしていたら、単価は低いし
変更も多い、お客さんの喜ぶ顔も見えない…

「 単価を上げるって難しい… 」

設計に限らず、手に職を持つ方は
共通した悩みなんじゃないでしょうか?

■  フリーランスの単価の問題

安売りしなければ、選ばる理由がない?

安売りしか手段を知らない場合
どうしても単価を下げて仕事を受けることに…

では、

「 単価を下げて、それでも収入を増やすには?」

数をこなして、収入を増やすしかない

自分の労働力を、飯の種にしている場合

数をこなすことは、
時間が減る事に直結する場合がほとんど。

少ない時間で、数をこなすためには
効率的に仕事をしたり、こだわりを減らす

あれっ?

「 良いものをつくって、喜ばれながら自由になりたい 」

そう思って独立したのに…

「インスタントなものでなく、持ち続けたいものを作りたい」

そんな気持ちで独立したのに…

どうしてこんなことになっちゃったの?

原因はやればやるほど、利益が増えるのではなく
疲弊するビジネスモデルになっている事。



「 疲弊しないモデルって何? 」

「 疲弊しないビジネスモデルをつくるにはどうするの? 」


しあわせなフリーランスになるために
この疲弊モデルから脱却するための7つのポイントをお伝えしますね。

■  しあわせなフリーランスになる為の7つのポイント


しあわせなフリーランスになるために
疲弊しない為のビジネスモデルをつく為の7つのポイント

それを作るために気をつけるべき
3つの視点を紹介したいと思います。

・単価を上げる
・収入の柱をつくり増やしていく
・労働型ではないビジネスもつくっていく
・仕組み化や自動化を取り入れる
・資産化するものに投資をする
・お金の出入りするタイミングをコントロールする
・集客できる力をつける

疲弊しないビジネスモデルをつくるための3つの視点

・利益が出るビジネスモデルにシフトする
・選ばれる関係性をつくる
・選ばれる理由を明確にする

具体的な方法を考えたときに
3つのもののどれかに当てはまっているか

チェックをしてみてください。

どれかに当てはまっていれば
すぐに結果は出なくとも
確実に良い未来につながっていきます。

■  まとめ


今日は、しあわせなフリーランスになるために
個人の稼ぐ力をつけるヒントとなるお話をしました。

まずは
あなたにとっての程よい量をしる

そして、
自分の能力を活かし、自らの収入を
自分でコントロールできるようになる
こと

さらに
収入の柱を増やし、安定を得たり

仕組み化自動化を取り入れ
自由な時間を作れるようになること

時代の変化に対応できる
” 個人で稼ぐ力 ” をつけ
自分らしく、わがままに生きる人が増えたら良いと思っています。

人の数だけ、働き方や稼ぎ方があってもいい

技術の発達、時代の価値観の変化
個人で稼ぐ方法は無限に溢れています。

自分にあった、わがままな働き方を探求してみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

さらに詳しく話が聞きたい、そんな方はライン登録、よければどうぞ。
https://kli.jp/f/qt57/


■ 「こんなへっぽこな人でも出来るんだー」
僕の初の著書:選ばれる力のつくり方
ビジネス系22部門で1位を頂けました。
アンリミテッドの方は無料で読めます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?