見出し画像

値段って絶対 ? 僕たちがモノやサービスを買う時の不思議な心理

ひとり仕事で、疲弊しないビジネスモデルをつくるための7つのポイント
という話を前回しました。

そこでは、値段が安くても、理由がなければ選ばれない
そんなお話についても触れました。

そして、単価を上げるのは難しいとも書いたのですが

実は、
高い単価でも自然と選ばれている人は沢山います。

「それは有名だからでしょ?」

僕はずーっとそう思っていたのですが
実は、有名無名ということは要素の1つでしかないんです。

フリーランスとしてお仕事をする中で
こう言った内容がわかっていると

お客さんに喜んでもらえ、みんながハッピーになる
選ばれる専門家になれると思っています。

今回は、僕たちがモノやサービスを買う時の不思議な心理と値段に話について買いてみます。

■  あなたは、他より高いものは一切買いませんか?


贅沢は基本的にしない方だけど、
「コーヒー豆」だけはこだわりがある

とか

普段は節約しているけど
1年に一度、海外旅行にいっていた

とか

一切贅沢をしないとか、全ての選択において
最安値しか買わない。

生きる上で不要なことは一切しない
そんな人はいないのではないかと思います。

今は、スマホ1つでなんでも比較できる時代

「 同じものを買うなら安い方がいい」
そう思う気持ちすごくわかります。

でもいざ最安値の商品を見つけたときに

「 こんなに安くって大丈夫…? 」

そんな風に、
心配になったことありませんか?


「買う前は、安くって大丈夫かなーと思っていたけど大満足です」

というレビューを見て安心し


「 値段なりかと…、でも満足してます。」

という別のレビューを見て、ちょっぴり不安に…

そんな時は、失敗しても、この値段だし
諦められるよね…

そんな風に、自分にいい聞かせ
その後も、レビューをくまなくチェックし
自分の選択を正解にする理由を探して一喜一憂

あっと夕間に日が暮れていた。
そんな経験がある方もいるんじゃないかと思います。

■ 高くても、買う理由があれば買うし、良ければ人に紹介もする


突然ですが、

「 まくらが4万円と聞いたら、あなたはどう思いますか?」

「食べれるわけでもないし」
「他に安いものはいくらでもある」

1000円のまくらなら40個も買える

「いくらなんでも高すぎる!」

そう思った方の方が多いのではないかと思います。

高いと思ったあなたに
実験的に補足説明をしてみますね。


【 人生の1/3は睡眠時間です 】

睡眠時間を有効活用できていますか?

毎日肩が凝っていて疲れが取れなかったり
何度もいびきで起きて
慢性的な寝不足になっていたりしませんか?

もしあなたが、そう言った条件にあてはまるなら
この4万円はむしろ安く感じるように変わるかも知れません。

睡眠の質を上げるには、
自分にあった枕が最高です。


良い睡眠をつくるには
何かを増やすというより
さまざまなストレスを取り除くイメージです。

例えば、【 肩こり 】や【 いびき 】
こう言ったものが劇的に少なくなります。

結果

・ 毎日スッキリ起きられて
・ 肩こりの悩みと一生おさらば
・ 集中力が上がり
・ 機嫌もよくなった

まくらに4万円は高い!と思ったかもしれませんが

自分の人生の資本でもある体。

その体を、

最高の状態に保ってくれるパートナーが
たった4万円で手に入ると思えばどうでしょう…

肩こりや、いびきに悩まされている方なら
価値を感じていただけるのではないでしょうか?

週に何度か通っている
マッサージ代金がなくなるかもしれないし

無呼吸の心配や
疲れて次の日にイライラが残ることが全くなくなったら

さらには、

自分に合ったまくらを
探し続ける時間やお金のコストを考えても

ものすごい安い投資になるなーって

さらに、

あなたの状態に合わせた
メンテナンスを生涯無料でおつけします

買った後に得られるであろうしあわせな未来
それに対して支払うリスクは4万円だけ。

支払らう対価を、欲しい未来が超えていると思えば
買いたくなると思います。

以前僕も知人の経営者から
教えていただき半信半疑で買いましたが、
以降、肩こりが全くなくなったので
本当に買ってよかったです。

※  ちなみに僕の実話ではありますが、
僕はオーダーメードまくらの営業マンではないので、
具体的な一つの商品の性能や、効果・価値を担保するものではありません。
ひとつのエピソードとして書いただけなので悪しからず…。

■  まとめ


今日は、モノやサービスの価格と
僕たちがものを買う時の心理について買いてみました。

人によって理想も悩みも違うので
今回の例えで、刺さる方もいれば
全く共感できない人もいるかと思います。

実はそれで良くて
全員に刺さる話題はないと思った方がいい
特定の人がものすごく共感することの方が
とても大事だったりします。


是非、そんな視点をあなたの仕事の中にも
取り入れてみてはいかがでしょうか?


もっと詳しく話が聞きたい、そんな方はラインでもお伝えしています。よければ登録どうぞ。
https://kli.jp/f/qt57/

僕の初の著書:選ばれる力のつくり方
ビジネス系22部門で1位を頂けました。
アンリミテッドの方は無料で読めます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?