![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77106246/rectangle_large_type_2_c6faec04c399d2f0a7727b8b1bb76dc0.jpeg?width=1200)
「八本足のオオカミ」をつくってみました
コレは、昨日のメリーさん(美術作家の中村正さん) のワークショップでワタシがつくった「八本足のオオカミ」。
![](https://assets.st-note.com/img/1650790209704-3NcKZwyEo5.jpg?width=1200)
メリーさんの作品のつくり方は、粘土と布を使った独特のモノで、ワークショップではその手法をデモで伝授していただいた後に参加者が好きなモチーフでどんどんつくり進めていきます。
分からないことや困ったことはメリーさんが丁寧に教えてくださったり手伝ってくださったり。
オトナもコドモもダレでもオーケーなワークショップです。
![](https://assets.st-note.com/img/1650790227348-k05cPe324p.jpg?width=1200)
すごーく楽しかったのではありますが、制作時間は2時間ってことで、手の遅いワタシはなんとなくのイメージを成形するのでいっぱいいっぱいで。(きっと顔は集中し過ぎて怒り顔だったと思ふ。)
ので、今日は色塗り作業を追加でやりまして、うん完成!
まだ乾いていないフニャオオカミくんにはしばらくゴロンと寝て過ごしてもらって、乾燥したら壁に飾ろかなぁ。
そうそう。
この仔の足や耳に使ってる布。
お気付きの方いらっしゃるでしょか?
そーです、moritaMiWブランドのカメムシハンカチのお花のガーゼ布。
アクセントに使ってみましたよー。
(無地のいろんな色の布と粘土や針金などを用意してくださっていますが、柄布やその他の素材は好きに持ち込んでつくれます。)
![](https://assets.st-note.com/img/1650790242944-gzjiIUdIUx.jpg?width=1200)
口腔内、その布と同じ朱色で着彩してみましたら、まぁ見事に「獲物喰らって血だらけデスネン」状態の生々しいヤツに仕上がりました。
嗚呼タノシカッタ、です。
#メリーさん #中村正 #メリーさんのワークショップ #love #moritaMiW #wolf #オオカミ #八本足のオオカミ #art