「いとしきモノ」/びよびよ。
「びよびよ。」
コレってなんだかわかりますか?
実は江戸時代以前の犬の鳴き声表現なんだそうです。
先日発売になったワタシの詩画集『いとしきモノ』。
「コマイヌが遊ぶ庭」というお話のページがあるのですが、コマイヌが消えた庭に、ただ「びよびよ。」と鳴き声だけが浮かんでる、そんなシーンを描きました。
ただいま町田市民文学館ことばらんど で開催中の「いとしきモノ展」の壁でもね、元気にびよびよ鳴いておりますよ。
……
「コマイヌが遊ぶ庭」
ワタシの庭には
知らない名前の花が咲き
知らない名前の草がたくさん伸びている。
時々やって来て遊ぶ犬のおでこには角が生えていて
きっとそれはコマイヌなんだと思う。
不思議な光の粒と日常の雨の粒。
ワタシのタマシイが嬉々と笑い
ワタシのタマシイが鬱々と沈む。
阿と開く犬の口。
吽と閉じる犬の言葉。
ふと頬にあたる風で目を開けると
コマイヌたちはもういなくて
ただ庭の花や草だけが同じその風で揺れていた。
……
詩画作家・森田MiWの絵とことば「いとしきモノ」
◼️とき◼️
2023年1月21日(土)~3月19日(日)
10:00~17:00
休館日 : 毎週月曜日・2/9・3/9
◼️ところ◼️
東京/町田市民文学館ことばらんど
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/cul08Literature/tenrankai/moritamiwten.html
★ワタシの近日中の在館日★
1月27日(金)・1月29日(日)・2月2日(木)・2月4日(土)の12時頃から。
(1月29日は14時からトークイベントがあります。)
詩画集などにサインもさせていただきますので、お気軽にお声がけください。
#moritaMiW #森田MiW #モリタミウ #もりたみう #町田市民文学館ことばらんど #楠橋紋織 #art #いとしきモノ #森田MiW個人展 #いとしきモノ展