Linktree始めてみました
noteを始めたきっかけは、私は何者なのかをさらけ出して、新しい何かを得られないかと思ったからでした。今までQiitaで技術ブログは書いていたのですが、技術以外のこともさらけだそうと思ったのです。
Qiitaとnoteをやってます!ってことを簡単に表現するにはどうしたらいいか考えていたところ、Linktreeを見つけたので、やってみました。
こういうトップレベルドメインまでサービス名になってる系、好きです。
Linktreeは何かといいますと、
DeepLで翻訳すると
そうです。ソーシャルメディア参照用ランディングページなのです!!
よくわかりませんね🤣🤣🤣
私なりの解釈はTwitterとか含め、様々なソーシャルアカウントのリンクを集めたプロフィールページが作れるサービスです!
前置きが長くなりましたが、私のプロフィールページはこんな感じです。
おしゃれですよね?背景なども変更ができます。(有料プランだと更にたくさん選べます。
リンクはこんな感じで、自由に入力できます。
GitHubとQiita、noteのロゴはそれぞれこちらから入手しました。
https://www.help-note.com/hc/ja/articles/360000235582
おしゃれQRコードも生成してくれます。
ほとんど説明できてませんが、以上です。🤣🤣🤣