僕と音楽の関わり方
音楽家を志したのは16歳の時で
高校入学後に入部した吹奏楽部でコントラバスを弾き始めてその後すぐにプロになろうと決めた日からかれこれ15年
お陰様で何とか音楽家を生業として生活させて頂いております。
自分には上京後今現在三つの音楽との関わり方があります。
順に行きますと、
・セッションミュージシャンとして様々なアーティストのサポートをさせて貰う時
・PRIMITIVE ART ORCHESTRAのメンバーとしてのアーティスト活動をしている時
・家でぼーっと自分の音楽を作っている時
この順番は自分の音楽家としてのプライオリティーと言うか世間との付き合い順にもなっていて、
生活を占める割合としては人の音楽の手伝いをしている事が割と多いです。
例えば去年発売された熊木杏里さんのアルバム「人と時」はトータルで編曲とサウンドプロデュースをさせて頂きました。
ここ数年ベーシストとして活動に参加させて頂いておりますがアルバムは時初めてやらせて頂きました。
2011年からはピアノトリオ PRIMITIVE ART ORCHESTRAのメンバーとしてゆったりながら地道に国内外で活動させて頂いております。
んで、
3つ目の家で自分の好きな音楽を作っている時
これが心的には一番穏やかで幸せだったりするのですが、、
それについては長くなりそうなので次の記事で、、、
いいなと思ったら応援しよう!
サポートして頂けたら嬉しく思います。音や言葉で還元できるように頑張ります。