見出し画像

インドの聖典「バガヴァッド・ギーター」をChatGPTで

最近ハマって作っているGPTs、今回は「バガヴァッド・ギーター ガイド」を作成しました。

バガヴァッド・ギーターとは?

『バガヴァッド・ギーター』は、インドの聖典であり、紀元前200〜300年頃に編纂されたとされています。

聖書やコーランなどと並んで、重要な聖典の一つであり、
ヨガやマインドフルネス瞑想を実践している方は、ご存知の方も多いかもしれません。

『バガヴァッド・ギーター』は、ヒンドゥー教の聖典『マハーバーラタ』の一部であり、700節から成るこの詩は、神クリシュナと王子アルジュナの対話を通じて、人生の意味や霊的成長、行動の意義について語られます。

有名なインドの独立指導者、マハトマ・ガンジーは、ギーターについて次のように述べています。

「失望して、希望の光がまるで見えないとき、私はバガヴァッド・ギーターに帰っていく...
そしてどんな悲劇のただなかにいても即座に微笑を取り戻す。

私の人生は一見悲劇的な出来事に満ちていた。
それにもかかわらず、私が目に見えた酷い傷を残さずに生きてきたとしたら、それは全てバガヴァッド・ギーターの教えのお蔭だ。」

このように、ギーターは単なる哲学書ではなく、人生の指針となるものであり、ガンジーのように日常の苦難を乗り越えるための精神的支えとしても役立つものです。

バガヴァッド・ギーターの教えを基にしたアドバイス

バガヴァッド・ギーターの教えに基づいて、主に以下のような人生における重要なテーマについてアドバイスを行います:

  • ダルマ(正しい行い):人生の中で自分の使命を見つけ、それに忠実に行動することの重要性を教えます。

  • カルマ(行為)と無執着:行動の結果に対して執着せず、純粋な行為に集中することが幸福と解放への道であると説きます。

  • バクティ(献身):神や内なる自分に対して献身的な態度を取ることで、心の安定と霊的な成長を促します。

このGPTsは、ユーザーが日常生活において霊的な知識を深め、より意識を高めるための道しるべとして機能します。

アインシュタインも読んでいたギーター

『バガヴァッド・ギーター』は、現代にも十分に適用可能です。
人生の重要な選択や迷いに対して、ギーターは普遍的な指針を提供します。

アインシュタインも、この聖典に深い感銘を受けて次のように語っています。

「バガヴァッド・ギーターを読み、神がいかにしてこの宇宙を創造されたかに思いをはせるとき、他の全てのものが全く余分なものに思えてくる」

また、哲学者のショーペンハウエルもこの書物を高く評価し、

「バガヴァッド・ギーターこそ、この世に現存しうる書物の中で、最も賞賛され、評価されるべきものである」

と述べています。
ギーターは、宗教や文化を超えて、哲学者や科学者、指導者に広く影響を与え続けています。

「バガヴァッド・ギーター ガイド」の使い方

ここからGPTsの使い方をご紹介します。

どうやって相談したらいいか分からなければ、
「書きやすいように質問してください」と書くと、今の状況や悩みが書きやすいように質問をしてくれます。

お悩みに合うギーターの一節を教えてくれます。

「感覚は物質より上位にあり、心は感覚より上位に、知性は心より上位にあり、魂は知性よりも上位にある。
これを理解する者は、物質世界の影響を超越している。」

(バガヴァッド・ギーター, 第3章, 42節)

さらにその解釈と、それをもとにアドバイスをくれます。

ここでは、
魂→知性→心→感覚の関係について、「知性を使って感情を統御し、魂の本来の意図に沿った行動を取ること」がギーターでは説かれていると解説されています。

それに基づいて知性(判断力や意識)を鍛えることをアドバイスしてくれました。

ここで終わらずにさらに掘り下げてアドバイスを求めると、より自分に合った返答をしてくれます。

ギーターを基にアドバイスしてもらうと、表面的ではない、本質的なアドバイスがもらえ、ギーターについても学べるという一石二鳥なGPTsです。

霊的な知識を得るメリット

バガヴァッド・ギーターの教えは、物質的な成功を超えて、精神的な成長を促します。

これにより、心のバランスを保ち、より高い霊的な境地に達する手助けをしてくれます。

このGPTsの目的は、古代インドの聖典に基づいた知識を、現代のAI技術を通じて学ぶことで、霊的な教えを日常生活に取り入れることです。

それによって、現代における複雑な問題や選択に対して、冷静に霊的な視点から捉えることができます。

いかなる問題も、それが発生したのと同じ次元で解決することはできない。

アインシュタイン

このGPTsが新しい視点を得るためのツールになれば幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集