インターンに参加して
皆様こんにちは、もりたいです。
タイトルにもある通りインターンに参加してきましたので体験談を書いていきたいと思います。なるべく企業などがわからないようにしていきますが知りたい方は後で聞いてください。
かなり読みにくい文章になってしまいました。ご勘弁
インターン内容
参加したインターンの内容は、
①複数日にわたって、
②6~10人ほどのグループに分かれ、
③議論し最終日にグループごとに発表
この流れでした。
ここで詳しい内容は書きませんが、このインターンでは課題を見つけ、解決案を提案するというものであり、案だしが最もヤマとなる部分でした。
また、完全オンラインで行われ、やはり議論のしにくさというものはあった気がします。
インターン中の考えごと
初めてグループワーク班に分かれて最初に思ったことは
僕が一番高学歴やんけ
でした。そして学歴と頭の良さって比例するものだなと最後まで考える結果になりました。
頭の良さは学歴に関係ないという人も一定数いますがそれは特例だと思います。やはり相関があるのは間違いないです。
話が少しそれましたがこうした理由もあり、最後の方では僕が議論の中心となり、スライド作りでも様々なアドバイスを班員にしました。(最終日には班員の女の子から嫌われかかっているのが肌で感じました。)
複数人で議論をし、最終的に一つにまとめる点で、その内容をつかめていない人が出るのは仕方ないと思います。そうした人は質問し、自分の解釈に落とし込む必要があり班員でもそうした方がおり、素晴らしいと感じていました。
ただ、別の人で十分にわかっていないのに質疑応答に答える人がいてすごいもやもやしていました。これはオンラインだからというのもあり、意見に否定的すぎると考え目をつぶっていました。やはり今になって指摘すべきだったと思います。
インターンシップの目的の一つでもある、社員さんとの交流という面にも触れておきます。
このインターンでは毎日社員さんに結果を報告していました。発表も社員さんに対して行い、かなり交流の場がありました。その中で企業として意識すべきこと等教えてもらい、正直まだ早いだろとは思っていましたが意識を広く持つという点では確かに抜けていました。
僕自身かなり柔軟な視点を持つ方だとは思っていましたがまだまだ足りないんだなと社会人の視点で思いました。
インターンが終わって
僕が一番に思ったのは大変だったが楽しかった、です。大きい企業が提供しているためシステムがしっかりしており、かなり自分のためになりました。特に設計における考え方がとても役に立つなと思い、自分の価値観にまた一つ加わりました。
後は班員との交流です。学歴な抜きにしても自分の視点からもう少し助言できたのではないかと後悔している点はあります。逆に人の考え方を知るという点では及第点ではないかと考えています。そういった意味でもこのインターンはかなりの収穫があったと思います。
終わりに
今回インターンシップに参加して社会人の大変さや考え方を知るいい機会になりました。僕は進学も視野に入れているのでどうするかは未定ですが、どこの道へ進もうが役立つ知識を得られたと思っています。
あとは自分の実力を過大評価しない方がいいですね。しているつもりはありませんが注意しなければ。
ただ、プログラムを書くような作業がしたかったな
これ書くのもめんどくさかったし読みにくくて申し訳ありません。
理系院生のもりたい