【千羽鶴への道】2週間目。
こんにちは。新人箱プランナーです🐣紙に慣れ親しむために、千羽鶴で紙の見本帳を作ることにしました。2週間目です。経緯とゆるゆるなルールは、下記の記事をご覧ください。
※新人箱プランナーが、端材置き場から拾ってきて、銘柄を調べております。誤った銘柄判断をしておりましたら、優しくご指摘ください…🙇♀️🙇♀️🙇♀️
※感想はとっても個人的な見解です。
1.ビリリリリッ⚡レモン炭酸な5色目【タントI-60】
今週もタントから始まりました。KAWAII⚡2019年に仲間入りした新色だそうです。蛍光ペンの黄色がそのまま紙になっちゃった感じ。何度も言っちゃう、かわいい。ビタミンカラーとも違う、炭酸感ある蛍光色特有のかわいさ…!!
同じシリーズの水色と並べたい…。いつか水色にも出会えますように🙏
2.ほろ苦チョコレートな6色目【ビオトープGA-FS カカオビーンズ】
名前の通り!!君こそカカオビーンズ!!ミルクチョコレートよりも、カカオの割合高めなチョコレートの色です。色味も深い感じ🤔とにかくおいしそうな色なので、焼菓子との相性が良さそうだな…と思いながら折っていました。
私だったら、カカオビーンズの内貼り加工でキャラメルを入れたい。
3.茶色もエンボスもおしゃれさんな7色目【NTストライプGA ブラウン】
6色目までとは、明らかに雰囲気が違う。ストライプにエンボス加工されているの、ご覧いただけます…?かわいいー!!かわいさのあまり、表裏を逆にして折ってみようと思ったのに、忘れてました。かわいいー!!裏側は、うっすら線が見えるかも…くらいです。
エンボスのおかげで、エンボス方向に折りやすい紙でした。
数年前からバレンタインの時期の楽しみにしているチョコレート屋さんが、この銘柄の紙の箱を使っていました。あの子たちは、NTストライプGAだったのね…🤔
4.優しいレトロ感のある8色目【ファーストヴィンテージ ベージュ】
ファーストヴィンテージという名前の通り、懐かしさを感じる風合いな紙です。写真の鶴では確認しにくいのですが、くしゅくしゅ感ある繊維の模様が見えます👀素朴感もある!!
貼り箱にすると、とっても雰囲気のある仕上がりになりそうです。
5.今週のまとめ
【千羽鶴への道】は、4色×4羽=16羽を達成しました。似た系統の色が多かったです。全体的においしそう😋
今週は、オンラインでの会社説明会を実施しました。オンラインも含め、弊社説明会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
BOX DESIGN/AMAYADORI
STRUCTURAL DESIGN/MORITA・HACOYA
また、新しいコンテンツ〖モリタの箱見本〗も発表いたしました。弊社の技術の総力戦な見本サンプルです。変形の箱の面白さはもちろん、そろぞれの箱のタイプの特徴を存分に楽しんでもらえるキットです。チェックしてもらえるとハッピーです✨