![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37827338/rectangle_large_type_2_b8ae955ec894a6d9220b90f0af83a0e5.jpg?width=1200)
風光明媚!海の見える公園
こんにちは、森田香央里です!
私はたまにうっかりミスをしちゃうんですけど、この前うっかりミスをしちゃったのは海の見える公園と海の見える丘公園を間違えたことです。丘がつくかどうかなんですけど、つくとつかないで大違いでした。海の見える丘公演は結構ロマンチックなところで、カップルが多くやってくるようなところなんですが、海の見える公園は全然違いました。
下にはポンプ場があって、屋上部分が公園になっています。公園といっても草が生い茂り、ベンチこそありますけど、公園らしさがありません。冬場は午後5時で締め出されちゃうので、夜景も何も見れないのです。近くに工場があるので工場萌えを楽しみたい人にはいいところかもしれませんが。
海の見える丘公園に行ってきたら、横浜を一望できるので、それが最高でした。たまたまバラの季節に行ったこともあり、バラが本当に美しくてこれぞ海の見える丘公園という感じがしました。でも、なんで紛らわしい名前にしたんだろうと疑問に思います。横浜って歴史的に外国っぽさをものすごく感じるところですけど、ここは特にそれを感じるような場所です。でも、海の見える公園もおじさんっぽくて段々と好きになってきたんですけどね。