
やわらか(くはない)インターネット 〜聖夜だ!!Xやめてみよう!!!!編〜
どうも。インターネットやめた方の死海文書です。
2024年度 クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は微妙です。
微妙というよりかは…… 色々ぶん投げました。
勝手な憧れと どちらが何を裏切ったかもよく分からないような事の応酬で インターネットに疲れました。
暗い話というか… かなり個人的に拗らせた怒りが滲んでいるので これ以上は推奨出来ません…
明確にきっかけがある分、あまり迂闊な話も出来ないのですが、半年以上親密だった 親密だと勝手に思い込んでいた方と 諸々ありまして 3月にはちょっと休みたいな… くらいに考えていたのですが もう 感情の整理の段階という話ではなくなってしまったので、勢いで
逃げてきた形になります。
逃げたのはどちらなのかとね。
やめておきます。 ロクな話が出来ない。
24日、クリスマスイブに、推し関連の一年で一番と
言っても良い程楽しみにしていたイベントがありましたので、せめてその日を迎えてからこの場から去ってやろうと。
それだけはやりたいというどこまでも個人的な感情に
しか行きつかない話ではあるのですが……。
他のフォロワーさん方にはかなりご迷惑をおかけした
自覚があります…。何もかも急すぎるし、冷静ではないです。今も。
引退… という程では無いのですが、界隈全体への…
言ってしまえば嫌悪が抜けるまでは戻りません。
戻ったとしても また勝手に潰れる気がしてしまって…
一度決めるとフルアクセルになるのは本当に良くない…
でも 子どもっぽい 浅い感情かもしれませんが
「もうこれ無理だな」という 諦めです。
多分もっと冷めています。
件の人に対してなのか それまで積まれた全ての感情に勝手に押し潰されたのかは分かりませんが、
悲しみも 怒りも 呆れも 諦めも通り越してね、
疲れました。
諦めたフリが上手くなったと思い込んでいるだけでは
あります。変な使命感や諦めから出来た決意は
強いもので… 。
自分でもこれほど簡単に裏切れるのかとびっくりしましたね。 怒りほどつまらない動力も無いです。
このままでは「やわらかインターネット」としての体裁を成さないので、少しちゃんとした話をします。
以前の記事(https://note.com/morisio333/n/n642f5f9aa4bb?sub_rt=share_pw)からインターネット上でのあり方について問答していたはいいのですが、今回の件で自分の中でかなり立ち回りが変化したなと思える部分もあります。
私のdiscordサーバーにいる少数の親しいフォロワー
さんと 狭いコミュニティで話すのが やはり楽しい。
25日に一旦休止、という形を取って、ログアウトもして
自己問答アカウントをリセットして、その後ここ数日は
ずっとそこにいます。
一度離れると言った以上あまり声高に話せる事でも
ありませんがね…。
一対一で壇上に上げられる事の無い、ある意味では
誰もが誰でもない空間というのもあるかもしれません。
話し合いという形態でもあるので、変な諍いを避けやすいというのもありますし、
集団だからこそ良い意味で愛想も無く、抜けるのも自由で、追うような真似もせず、ただ好きな物に浸れる。
私の一番好きなインターネットの原初の形。
インターネットで触れる人間の魂なんてmgにも
満たないものでしか無いのですが、出来る事なら
執着も何も無い方がマシに決まっていますからね。
後は、「界隈の人」として認知されない事も個人的な
メリットの一つです。。メリットというよりかは、気が楽なくらいなのですが、やはり公開アカウントとして
ファン活動をしていると、自分の発言全てが「責任」として重みを持ち始める。大切なキャラクターのイメージにも私自身の自我が介入する事になる。フォロワー数や個人の影響力一つで自分の足元を踏み荒らす事も容易になる事、似た事例を山程見てきた事からも、
「身内で楽しんでいるのが一番楽じゃん……」と
諦めた… というよりかは、責任の少ない方を選んだだけなんです。 私は人間だ 好きで殴りたくはない……
表現は恐ろしい。 魂の殴り合いの極地にあります。
言葉というコミュニケーションには不十分な媒体を使うSNSなんてものでは尚更です。容易に刺せます。
一億総無意識通り魔時代。
公開アカウントで二次創作をする上ではどうしても仕方の無い事ではあるのですが、人の目に触れるという事は
他者の好き、他者の人生に介入する事になる事です。
心の内側を無理矢理捏ね回すようなものです。
誰かを傷付けるような創作はしたくない。でもそれは
不可能。自分は好きな物を小さく共有して、話していたいだけ。最初から私のやりたい事はそれだけだった。
ので、小さな方舟の中で 細々と暮らすのが現状1番
「マシ」な形ではある…のかもしれません。
さみしいくらいが しあわせなのかな……… と….
原初の「好き」を辿ると、どうしても選民的になって
しまうといいますか、いわゆる身内ノリが膨れ上がるのもまた怖いのが難儀……。 あまりにも……。
私を好きでいてくれる人が側にいる場所… と言うと
限り無く自己本位ですが、まあそういう事でもあります。愛でも、諦めでも、開き直りでもある。
今の私の居場所はここです。
私はインターネットのさなぎになります。
芋虫には戻りません。蝶になるか蛾になるかはお任せ
します。 どちらもそれなりに綺麗ですからね。
綺麗なインターネットなんてものはありませんが。
もう一度 戻りたいなと心の底から思えるようになるまで… 人間として 「良い諦め方」を探します。
最初から過度な期待もしない。好きは好きだけど、
つまらない事は嫌い。 足を突っ込む前に、一度
思考を捨ててみる。(思考停止というよりかは、思考の波に囚われないようにする為の対策です。)
人間不信という訳でもなく、あくまでもドライに
互いの精神を無理矢理すり減らす事の無い交流の形…
リアルでも 同じ事が言えるかもしれません。
(私はリアルでのコミュニケーションの方が得意な
タイプではありますが…)
各々の負担を考えると、優しい人達だけを信じる訳にもいきませんが、少なくとも まだマシかな くらいの
避難場所としてくらいが 一番ちょうど良いのが私に
とってのインターネットなんでしょうかね…。
来る物拒まず 去る者追わず これが一番難しい。
裏切りと勝手な失望と欺瞞を繰り返して、それでも
同じ場所で話せる 話してくださる方がいる
私だけの秘密基地で、しばらくはぼんやりした優しい夢を見てやろうと思います。
幸い、まだやりたい事がある。
描きたかった絵を自分で作り上げた責務と時間に縛られる事もなく自由に描いて、やりたいゲームをやりたい時にやって、料理、彫刻、編み物、裁縫、家庭菜園、
山登りなんかもしたいですね。つまらないところで
終わってなんかやりません。 私はまだ若い。
ここにいる!! 大好きな人達とここにいられる!!!
…完全にお気持ち表明記事になってしまった……
すみません。歴代史上最高に最悪な記事かもしれない…
ざっくりまとめると、インターネット上の人格を信用
するのはあまりにも危険だし、自分が心地良いと思える空間で過ごすのが一番マシという話ですね…
義務教育レベルの内容!!!!
インターネット つまらないからこそ つまらないなりの優しさもあり 得た 喪った 忘れた 罪もあり
愛もあり … そのつまらない全てを つまらないなりに愛せるようになりたいですね。
優しい人達のためにもね…。
インターネットから離れると言っておきながらnoteに
お気持ちをめちゃくちゃにぶん投げているわけですが、流石に不毛なので今回はもう打ち止めにしておきます…。
そんな事よりも やりたい事をやります。
捨てた物の分だけ成長出来る… とまでは言いませんが、
それなりを見つける事くらいはしたい。
ひとまず仕事を見つけて、自分にしか出来ない範囲を
増やしたいですね。手が届くようになるほど楽しい事は無い。
この世の全てを私の思い通りにしてやる!!!くらいの意気込みで、小さな事を楽しめるようになります。
今よりはマシな新年になりますように。
毎年同じ事ばかり祈っているような…
皆さんは来年 何をお願いしますか?
願いの実現は、自身の心の声を如何に聞いてあげられるかで変わります。 いわゆる引き寄せの法則 みたいなものでしょうか。
意志と願いを持ち続けて 出来るだけ なるべく傷付く事も 傷付ける事も無くなりますように。
先回りして願うのはズルでしょうか… こりゃ無理かも。
それではまた。
インターネットやめろ!!!!!!!!!!!!!!!