解散

こんばんは。黄昏の森森島です。
ラジオトーク生配信及び収録回たんまりございます
ご拝聴お願いします。


12月10日漫才グレートが御座います!
20時15分開演で新世界ザザポケッツにて!
ご来場懇願しております😊


さて、昨日のXの投稿で東京の浅井企画のマリオネットブラザーズさんの解散を知った。


大変驚いた!!


本人の投稿を見ると、ボケの人がMー1の結果をウケて決断したりらしい。

ツッコミの人がネタを書いていて、続けようと説得したらしいが、無理やったという


M1は中々、残酷なもんや。


マリオネットブラザーズさんは、
一昨年と3年前に準々決勝進出。
今年も去年は3回戦敗退。


結果が、下がったのが要因。


そんなん言うたらワシらどうなんねん!!
ずっと3回戦やぞ!



けれども、ずっと同じ壁にぶつかっていてそこにさえ行けなくなると精神的にもきついのか。

皆1年かけて、M1に向けて準備してきてるからその一発勝負であかんかったら中々きつい。


また、私は不思議なは点に気付いた。


マリオネットブラザーズさんは浅井企画所属で、所属してる若手芸人の中では多分エース的存在。

それに、東京やから別にM1以外にもチャンスはあるはずやがこの解散の原因がM1。


大手の吉本と違い、浅井は少数精鋭。

きっと、オーディションの話とかもよく来ていたはず。
私が知らんだけで、関東ローカルとかは出てはったんかもしれない。

大阪よりも東京の方がTVのチャンスはあるから別にM1だけちゃうのにと思うが。


我々が今置かれてる状況よりかは何かしら転がってるはずやのに。

我々の場合やが、大阪所属でほぼライブというのが仕事の軸。

TVのオーディションとかもあったが全部東京。

何なら去年の方がオーディションの話は多かった

中々オーディションは通過出来ない。

やから昨年にラヴィットに出れたのは奇跡。


正直、あれが芸人人生で一番の撮れ高。

やからって何もなってないねんけど笑
けど、また出たいと腹の底から思った。

勿論、漫才劇場に所属したのもええ事。
けど、それがスタート。
やから、極所的な喜びで終わった。
皆さんの祝福とかが1番嬉しい出来事だった。


けれども、個人的にラヴィットに劇場所属してないのに出れたんが良かった。
私はそういう、芳しくない状況からポンッと行くことに快感を覚える。


マリオネットブラザーズさんの話に戻ると、会社の劇場がない分そういうTVに出る術とかに注力するというわけではなかったのか?

本人に聞かないと解らない。
TVも簡単に出れるわけないからそこもトライしてたけど的な事かも知れんし。


さっき、マリオネットブラザーズのツッコミの井上さんのXのポストをリポストした。



推しは推せる時に推せ!
劇場へ足を運べ


ホンマにそう。

これを知った上で、、

この興行には絶対に来るべき


浅井企画かけまして、滋賀県と解きます
その心は、どちらも、やす(野洲)を見れるでしょう


失礼致します。




いいなと思ったら応援しよう!