催しを拵える意味

こんばんは。黄昏の森森島です。
ラジオトーク生配信及び収録回ご拝聴お願い致します。
6月8日に漫才グレート19時開演の興行ございます!舞台袖にて!よろしくお願い致します!


さて、昨日今日といつもとは一味違うライブだった。


昨日は、私が立案したもの。


そして、本日はお世話になってるはやしさんが開催してくださったものに呼んで頂いた。



感慨無量!




そこには各々のやりたい事が詰め込まれている。


このベクトルは大事なのかもしれない。



芸人さんにとっては。


ラングレン大浜くんなんかはしたいことが山程ありしょっちゅう何かしらのライブを行う。


えげつない。




この2日間が濃かった。

そして、したいことがあっても中々行動できなかったりする。

そこには、集客というものが付き纏う。


これを危惧してる人が多い。


仕方ない。


自らライブを興すということは、大変な事。


けど、やりたい事をやりたくて来た世界なのだ


そう思うと実行してもええんちゃう?


こう思うも、中々足が動かない理由も解る。


大変な世界である。


集客とかけまして、アルファベットと解きます
その心は、多ないといけない(Oないといけない)


失礼致します。


いいなと思ったら応援しよう!