ええ興行やった!
こんばんは。黄昏の森森島です。
ラジオトーク生配信及び収録回たんまりございます。ご拝聴お願い致します。
5月12日和光セレクションネタバトル
14時半開演で楽屋Aにてございます!
ご来場懇願しております!
さて、本日はバートランド樹海の10周年ライブやった。
ほぼコーナー的な要素の強いライブであった。
盛り上がりに安心した。
ド頭で全員の今日までのコンビとしての状況を折れ線グラフで書いてみる
まあ結果が出たりとかしたりしたらちょっと上がったりしんどい時は下がったりと
各々で様々な折れ線やった。
お互いのコンビでの共通認識でいうと、
6年目、7年目辺りがしんどい
これはお互いに、感じていた。
そして、そこを乗り越えて今日に至る。
大体は、その辺で解散したりとか
もっと早くに解散する人らも今ではよく見る。
別に乗り越えたからと行ってどうとかはない。
成功するとも限らない
けど、何かの糧にはなるはず。
そのしんどい時を一旦我々は乗り越えれたという確認もできてます良かった。
つまり、この段階である程度は人としての気丈さというのは得れたはずなのだ
私の中では、相方がサバステで負けてる時に
しんどそうではあったが、
個人的見解では、ウケてるしまあM1グランプリに出す為の収穫は得れたからまあいいかという気持ちで日々過ごしていた。
やから、黒星がついてはいたもののそこまで大ダメージをうけなかった。
こういう色んな事を経ているんだなとこの10周年ライブで感じた。
そして、見に来て下さったお客さんにアホほど感謝している。
ひとりひとりの目の前で永遠に頭を下げたいくらい
取り敢えず、セインツのサバステの健闘も祈らなくてはならない
今後ともブチギレて行きます。
黒星とかけまして、紙と解きます
その心は、敗れる(破れる)
失礼致します