何故直接言わないのか?
こんばんは。黄昏の森森島です。
ラジオトーク生配信及び収録回たんまりございます。ご拝聴お願い致します。
7月28日ノーキャーキャー芸人がございます
13時半からサザンシアターにて!
ご来場懇願しております!
さて、私は深夜のコンビニエンスストアにたまにシフトインしている。
たまに変な消費者もいたりする
昨日の事。
とある消費者を接客した。
何事もなく取引は終わる
数分後に、共にシフトインしていた消費者から聞いた。
さっきのお客さんが、あの店員態度悪いねん!!次やったら殺すぞて伝えとけ!
て言われました!!
どうやら憤慨したようだ。
何故直接言わないのか??
しかも聞いたら、その消費者が怒ってる時に私は売り場にいたらしい。
ほな尚更直接いえばええのに
推測やが、
ビビってるだけやないか!!
仕返しにでも遭うとおもたんかいな!
このくらいしか理由が出て来ない
若しくは店にクレームを入れたりすれば良い
けれどもそこまでは至らない
大事にする根性もないのだろう
そこで、ともにシフトインしてる者にかましたのだ
その者も、言いやすい顔をしている
正面突破を消費者が試みた時に私はどう出るのだろうか?
売り場とかけまして、五十音3列目と解きます
その心は、作業(さ行)の場所
失礼致します。