![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155683840/rectangle_large_type_2_af697468f0a48e233ff95dee1c6c04fa.png?width=1200)
9月 喫茶の運営報告
一周回って最近対人めっちゃ楽しい
喫茶の運営報告とは言ったものの、活動自体が自分で出来る範囲の定例作業になりつつあるので書くことも少ないという。喫茶でやりたいことがあればご連絡ください。何かしたい(しないとやばい気がする)って気持ちはある。
でも最近の無気力感というかゲームに対する何かみたいなのはなくなったのでゲームのモチベ的には良い感じ。
めっちゃ筆が乗ったりしたら2vの記事とか書きたいです。
では今月の活動記録。
9月の喫茶
第13回喫茶杯の開催
![](https://assets.st-note.com/img/1727317405-cXNVBlUQxTnm1z3fRYDiFyH9.png?width=1200)
先月外部大会の話をチョロッとしたものの、結局内部大会にした喫茶杯。
これはまたサークルの存在意義的な話になるんですが、このサークルにいれば内外問わずいろいろな人と交流できる!みたいなのも一種の魅力というか強みみたいなのになると思うんですよね。
それが苦手な人もいるだろうな~とは思ってるので結局やってないんですが(?)、なんかそういうことも考えてます。私が引きこもり友好関係激セマ人間なのでどちらかというと保守に寄りがち。
なんだかんだ喫茶の良いところって若干クローズ気味で人の性格が良いみたいなところ、あると思うんですよね…
かと思えばわりとうちのメンバーは社交性があったりでよろしくやっているようなので私だけがそう思っているのか・・・?!とたまに心配になります。まあでもね、長く続いているわけですから・・・(慢心)
そんな心境での第13回喫茶杯。
色統一結構盛り上がりました。結構強さに偏りのある感じにはなってしまったものの、じゃあこの色で組むなら…みたいな話もできてかなり良かったです。
やはりスーツケースや呪文集のある黄、茶デッキが流行るかな~と思いきや小物召喚に恵まれている青デッキがかなり優秀でした。やはり小回りって大事。
私は青が好きという理由でプロテゴ全盛りデッキを組みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727317861-73egLSkwrj0OKIv4ZUhmRoVJ.png?width=1200)
最近ぼちぼち出入りのあった喫茶ですが、それなりに空気の入れ替えをしながら新規メンバーも仲良くしやすい環境ではあってほしいなと思います。
10月の喫茶
第14回喫茶杯の開催
来月は2v2で開催予定。
なんか割と面白いような気がするルールを考えているのでご期待ください。
しばらくは内部大会の予定。
活動について思うこと
最近だいぶ運営も落ち着いてきていること、サーチャレ破壊神がいること、その他いろんな要素のおかげで落ち着いているとここ数か月言わせてもらえているわけですが、それでいいのか…?
それはもう手間の面から言えば、全然いいです。あと100年くらいこの安定した活動ができれば。っていうところではあるんですが、なんというか成長の仕方が緩やかになったよな~って言うのがあります。
やっぱりサークルに所属しているのであれば安定した上でさらになにか所属している利点みたいなものが欲しい。そうは思いませんか。
あとは普通にここまで長く遊んだゲーム、もうちょっとうまくなりたいみたいな。そういう成長に対する欲…?
この何かしなきゃみたいな焦りはサークルのみでなく対人についても思っていることは同じで、我流で進めることが増えてきたのもあって自分の中で思ったことを試してみる程度で誰かからアドバイスをもらって上手になるための努力みたいなことをしていないんですよね。
数だけはやっているので極端に下手になるとか環境が読めないということはないのですが、新しい視点みたいなものは得られる環境にない状況だなとは思っているわけです。
そんな常時向上心持ってやるようなもんじゃないと言われればめっちゃそう。という話なんですが、なんか一個くらいあってもいいよな~と思ってしまうが故に何か漠然とした焦りがあります。
その一環で対人講座の記事が作れたらいいなと思っているわけなのですが、いかんせんあまりにも個人でやりすぎて回りはどう思っているかみたいな情報が欠如しまくっているという問題があり、結局やりたい気持ちと変な情報を与えたくないという気持ちの二つが存在しているというわけです。
記事書いて数人に1回読んでもらうとかすれば良くはなると思うんですが。
後は単純にいろんなゲームやりすぎて全然手が回らない~~~~~!
個人的にはそれでいいとおもってるんですが、サークル主!いいのか!
そういう焦りが、あります。