切手集めの話
11/02 追記あり
11/13 追記あり
まほかくに魂を焼かれた人間たち~!?お久しぶりです。
苦闘やらサーチャレやら、寮対抗のバグやらで完全にネットイ~スに対しての期待が無くなった結果、アツいお気持ちすら発生しなくなったわたくしですが、久々にお気持ち文が書けそうなヒリつくコンテンツが発生したということでこうして再び筆を執らせていただきました。
1周年記念振りのこのゲームに対する感想、しっかり書いていきましょうね。
切手集めとは?
切手集めとは、第9シーズンにて開催中のシーズンの額縁という新規イベントのことであり、イベント期間中に寮の宝箱から追加排出される絵切手を規定数集めると豪華報酬が獲得できるという、これまでの魔法の覚醒では信じがたいレベルの豪華さを誇るイベントです。
服や家具に興味のないタイプの人間を課金させるための魔法のアイテムであるレジェブを無料で‥?!
イベント開催前に話題に出た際には、「気が狂ったか」「サ終でもする気か」「ついに人の心を得たか」「ありえない」というようなもはや何も信用していないユーザーから素直な誉め言葉を引き出せないという事象を引き起こしたことが記憶に新しいコンテンツです。(歪んだ記憶)
しかもこのコンテンツ、毎シーズンリセットして繰り返しやってくれるらしい。そんな大盤振る舞いゲーでしたっけ!?
そんなわけないからこうしてお気持ち文書いてるんですよ。
切手集めの仕様
このあたりは現在プレイしている皆さんならご存じかと思いますが念のため。
基本は時間経過と週末報酬で獲得できる寮の宝箱を開けまくることが攻略の鍵となる訳ですが、もちろん時間経過で獲得できるというコンテンツの仕様上、たくさん頑張ったからどうにかなる問題ではないということが今回のゴミさを加速させている原因にもなっていることでしょう。
その他の獲得要素についても数に制限があったり、分解の元となる切手が手元にない限りは利用できなかったりと、どうしても寮の宝箱を開けないことには話が進まないという仕様。
ならばということで新実装の誕生日機能を使って宝箱を開けた際の獲得報酬を2倍にするというまさにこのイベントにふさわしいバフを使って乗り切ろうとするユーザーも続出しました。
おかげで10月生まれのユーザーが大半を占めているゲームとなっている。
※このゲームは誕生日の設定が1月1日でリセットされるというあまりにも謎過ぎる可変制の誕生日を採用しています。一応年一ではあるけど誕生日って言葉使うのやめたら…?
そもそも切手交換がレジェンドまで対応していればこんなゴミカスクソコンテンツだと燃えていないので、切手交換にレジェンドも含めないあたりに運営の意地の悪さが垣間見えるようですが、やっぱり無料で豪華な報酬を与えるようなことをしては僕らがただ損をするだけになってしまうということですよね。
しかし、そんなユーザーの邪推や心配をよそに、運営曰く「今シーズン中にコンプリートさせることは正常な設定であり、1つのシーズンですべての絵切手を集められるように設計」されているらしい。
どうした~!?本当に悪徳だったことを恥じて真っ当な運営に移行していくための禊ぎだとでも言いたい顔じゃないか・・・
シーズン終了まで残り2週間
金切手残り2種8枚ッ・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!
誕生日バフもおわり、寮の宝箱のストックもほぼない状態で金切手2種が被らないように8枚引けるとは到底思えない状況。揃うって言ったじゃないですか!本当なんですか!?どういう設計ですか!?
年に1度のみ設定できる誕生日を使って排出量を倍にしたにもかかわらずこの現状。本当にこれ毎シーズンやるの・・・・・・・・・・???
当然ながら、シーズンがおわれば切手は没収された上で再度集めることになるらしい。
リセットってそういうことか~・・・・・・・・・^^
そして提示された救済措置がこちら。
ウオ~~~~~~~~~~~~~~~~~~きたきたきたきた課金要素だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!信じてた!!!!!!!!!!!!!!!!!こんなに豪華な報酬出すのにユーザーから金毟らないと損しちゃうもんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
じゃあお金払ったらさぞ進んじゃうんだろうな~
一番高いパックですらこれ。
ちなみに一番左の?カードは、「ランダムで金切手が2枚獲得できるよ」の意です。金払った上でランダム・・・・・??????
1680原石(だいたい3000円ちょいくらい?・有償のみ)でお望みの切手は1枚しか手に入らないんですって。
ちなみに980原石のパックで選択式の切手1枚とパック交換用のトークンが1000もらえるので、ランダム要素とこの切手を分解したときにもらえるパック交換用のトークン2000に700原石毟られているということになります。
それだけでも面白すぎるんですが、レジェンド切手確定のパックはトークン5000必要なので本当に謎のおつりでただのトークン貰ってるって感じです。
救済にしても全然手が差し伸べられていないというクソカス課金要素を追加してくるこの煽りよう、私はこのゲームの運営のことは獄卒だと思っているので地獄の仕打ちとしては満点だと思って手をたたいて喜んでしまいました。さすが獄卒!素晴らしい!
さすがにこの課金パックが実装された日はおだやかなまほかくユーザーたちも大荒れでしたし、意外とこのゲームに対してキレ散らかしているユーザーが少ないと思っていた中で久々に全体的になんか怒っているという空気を感じることができて非常に安心しました。
みんな本当の地獄で禊ぎをしているわけじゃないんだよ?怒りな?
イベントって名義で金稼ぐのやめろ
そもそもこのゲーム、イベントって名義で普通に石要求してくるところが心底気に入らないんですよ。
どうしてそのような獄の者でしか考えることができないような絶妙な嫌な感じを醸し出し続けることができるのか考えた結果、魔法の覚醒というゲームは日本のスマホゲームのスタンスとは相対するスタンスであり、それ故に私の認識や価値観に合わないコンテンツの組み方をしているのではないかと考え始めました。
日本というか一般的なスマホゲームの基本的なスタンスとは、「基本的にガチャとか何かを有利にするアイテム(復活とかスタミナ回復とか)にはお金取るけど、基本は無料で遊んでいいよ」というものであると認識しているのですが、それに対して「提供するコンテンツはすべて価値のあるものである」というような、価値の線引きがないゲームこそが魔法の覚醒というゲームなのではないか?いうことです。
とはいえ、この搾取の厳しい環境下でも無課金で遊んでいる人もいますし、それができる程度には無償石の配布自体も結構ある方ではあるということも理解してはいるのですが、それを運営が用意した期間限定のイベントで要求してくるのはちょっと一般的な思考とは違うかなと思うんですよね。
実際のところ、イベントなどでむやみに石を使いたくないと思った場合、イベントの報酬(今月ならケーキの家具)に興味がなければコストを支払わずにイベントを終えることができるわけですが、その報酬に興味がある場合はいくらかコストを支払った上でイベントに参加しなければならないわけです。
もちろん、いくらかというのは本当にいくらかという範囲なので、運営もやたらに要求してくるわけでもないのですが、無課金からしたらコツコツ貯めてるものをちまちま回収されるわけですから、普通に諸手を挙げて参加するというにも抵抗があるんじゃないかなと思います。
確かに、遊ぶことに対してコストが生じるのは当然の結果といえばそうなんですが、用意されたイベントを楽しんだら楽しんだだけリソースを割いて損をするというのはなんとも複雑な気分だなと感じる人も少なくはないのではないでしょうか。私はこういうところに毎度抵抗を抱いているのです。
結果的に先述の運営とのスタンスの違いのせいか?というところに行きつくわけですが、やはりこういったイベント内で対価となる報酬を配るからこそ、期間限定イベントとしての意義があるのでは?と思っている部分が大きいです。
少なくとも国産ゲーではない原神はそういうイベントを開催した記憶はないので、海外産のゲームだから私の感覚と合っていないという訳ではないと思うんですよね。どうなんだろう。
こうなってくるともうこれまでのあれやこれやについても納得がいってしまい、私が想像していた、ゲームを楽しんでもらってより課金してもらうきっかけを作ろう、というものではなく、コンテンツを提供するから金を払ってくれというスタンスなんだなと思い至りました。
いやその態度が気にいらね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ほぼ手段1本のせいで儲けるためにガチャ更新し続けた結果常にインフレしまくる日本のスマホゲ―と比べるとコンテンツの手広さだったり、ゲームのなんだかんだ安定した環境みたいなところは気に入ってるわけですが、儲けるための手段があまりに多種多様かつ姑息すぎてなんか好きになれない。
あとなんかリアルタイムで発生してる不具合に対しての対応が弱すぎるとかそういう日頃の行いもカスだからそうやって金儲けするほど偉くねえだろって気持ちになってくるんですよね
そりゃあご意見を述べたところで、「不快にしてしまって済まない」「運営とユーザーで感じるものが異なる場合がある」「貰った意見は重要視している」というお気持ち返答三拍子は結局無意味で、私のような人間とはそもそものスタンスが違うから全く参考にしていないんだろうなと思う今日でありました。
ほんとこの運営のことは全然好きになれないよ私は
これで最終日までに集め終わっても全然いい気分にはなれませんからね!
誕生日なしでも完走できるレベルまで落とせ
おわり
11/2 追記
みなさま~~~~!?
記事を公開したその日に運営が切手の売り方を変更して謝罪するという激アツ展開を迎えました。
実際切手イベントの救済措置が消費者庁コラボワンチャンみたいな仕様だったようで普通にワンチャンもフルチャンもさっさと怒られ発生しろバカと思っているものの初めて真っ当に謝罪してるお知らせ見てわたくし興奮してしまいましたわ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!ッシャアアアアアアアアアアアアアアアアア
しかも来期以降結局無くなってしまって草です
でもなんか言葉尻がむかつく雰囲気あってどうせコピペだろみたいな気持ちにさせられるのなんでなんだろう。
普通にこの運営が嫌いだからって言うのはもちろんあるんですけど、公式ツイッターがこのことには触れたりしないんだみたいな、なんかリアルタイムでちゃんとお知らせをするみたいな姿勢がないところも嫌いだなと思います。
端々でお金取るならそれなりの態度で挑んでほしいなという気持ち。まあ求めすぎっていったらそうなのかもなと思うんですが。
11/13 追記
さて、シーズン9が終了いたしました。
昨日夜の時点で残り切手は2種6枚となっており、シーズン終了までに獲得する算段を失ってしまったため、まあまあな不服申し立ての後にしぶしぶ、本当にしぶしぶ14000円の課金(石の購入費用)にて無事終了させることができました。
は?なにが無事だ無事なわけあるかバカ
丁度12日にディズニーシーに行ったんですけど、14000円あれば普通に入園して飯食って遊べますからね。
並ばずにソアリン乗っておつり帰ってくるんだぞ金の価値を知れ
ほんとスマホゲームは悪だしネットイースは地獄に会社が立っているので人間を苦しめることしか知らないためこのような相違が起きているに違いないのですが、一体いつになったらこの課金形態が異常であるということに気づけるのでしょうか。
こうして運が悪い罪の罰金を支払うことで日頃の行いの悪さを清算することができました。獄卒からすると地獄での辛く苦しい生活と比べると生きているうちにこのように清算できる機会を与えてあげるなんてあまりにも聖人君子すぎる!ネットイースは神企業!とでも思っているんじゃないかなと思いました。
それは現世じゃ通じないってことを誰か教えてあげてください。お願いします。