![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112864239/rectangle_large_type_2_bd370a5d6c96817dd871999ddc69f723.jpeg?width=1200)
快適な八ヶ岳高原での暮らし
涼しい夏
八ヶ岳山麓は富士山に次ぐ裾野の大きさがあり、南北に長い山脈は四季折々同じ季節でも気候が違います。総じて言えるのは標高1000m以上のエリアは都心よりも涼しくて過ごしやすい夏です。
標高1400m以上になると、朝夕もヒンヤリしていて汗をかくことはありません。
八ヶ岳山麓は東麓、南麓、西麓のエリアがあり北は蓼科山と繋がる山岳地帯です。
それぞれのエリアに魅力があり、変化に富んでいるので、グルッと一周すれば様々な高原リゾートが楽しめます。
西麓に位置する原村
私の住んでいる原村は、西麓に位置し東西に長く高低差に富んだ地域です。
西は国道20号線に近く、東は阿弥陀岳の山頂です。
私が住んでいる別荘地は標高1400m〜1527mに位置し、原村で人が住んでいる一番高いエリアになります。なので夏も暑くは無く、朝夕は20℃位です。
回りには針葉樹林の森が広がり、その景色はカナダや北海道に例えられる程です。
以前、尋ねて来たカナダ人が、「原村はズルいよね!なぜなら広大なカナダの環境をギュッと纏めたような感じだから!」
私も東京から原村へ移住したのは、日本離れした自然環境の美しさに魅了されたからです。
29歳で家を建てた頃は別荘ユースで、「東京から2時間半で行ける北海道orカナダ!」というImageでした。
原村へ移住
そして、通っているうちに住みたくなってしまったのです。
3人の子供と妻も「移住しよう!」というので、移住しました。
移住は簡単でした。
大田区区役所に行って転出し、その書類を持って原村役場に転入届けを出すだけ!
子供達の学校も同じ様に転校手続きをして終了。
移住は子供達が夏休みになるタイミングで行いました。
2学期から原村の学校へ!初日に迎えに行ったら、それぞれ友達を5人くらい連れていました。
妻も、子供の親と必然的に仲良くなり、田舎暮らしが始まりました。
私は東京に仕事があるので、週末だけ帰ってくるデュアルライフの日々が続きました。
そして12年後に私も東京の仕事に見切りを付けて完全移住しました。
MORISH COUNTRYという八ヶ岳でのライフスタイルプロデュースを起業しました。
ライフスタイル相談に尋ねてくる方々の夢や希望を伺って、その夢を叶える土地とそこに建てる家をデザインして建てると言う一貫したライフスタイルプロデュース。
八ヶ岳高原に家を建てた後には、コチラでの地域コミュニティーに参加して貰い、相性が良いファミリーと仲良くなっていく。
八ヶ岳という新たな地域に家を建てるのもMORISHがPlanから完成までManagementするので安心だし、友達も直ぐに出来る。
心地良くてオシャレな八ヶ岳高原ライフ!
八ヶ岳山麓にはとてもオシャレな施設やレストランなどが森の中に点在していて、車でドライブしながら愉しむ事が出来ます。
私の心地良い日々を写真で紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1691503075558-mU1AfU8cQX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691503142960-6a5jkpOz21.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691503143430-CBwo2GIRkH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691503230539-Hgh0NrE63Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691503282167-kzxA2LtSM3.jpg?width=1200)
デザイナーなので蔵書が多く、Archiveの様に一覧できる本棚を夢見ていました。
東京では出来なかった夢がコチラでは色々叶うのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691503424265-X4IvxV0g3S.jpg?width=1200)
すると雲海が月夜に照らされて幻想的なんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691503499522-94HR6dxRmr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691503580798-XSWHhfUzF2.jpg?width=1200)
なので網戸が付いたSunroomがあればオールシーズン心地良く過ごせます。
洗濯物も直ぐに乾きます。
冬の日中はポカポカで日向ぼっこ出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691503716579-gfOcS5q369.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691503716734-ld4YPXG8ke.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691503800081-xtrGbWcyRY.jpg?width=1200)
お友達をもてなしたり、読書をしたり、Guestを泊めたりと色々活用出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691503989551-iwKPNnuWl5.jpg?width=1200)
家の中で食べるよりも美味しく感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691504043323-Udx4gxk4pt.jpg?width=1200)
森を眺める目的で建てたので、窓を沢山付けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691504099637-j5JWGZnRbR.jpg?width=1200)
ワンコたちが一番幸せかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1691504559153-wdwtrHlxVh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691504628102-w0coIOrU7q.jpg?width=1200)
オープンになるので八ヶ岳山麓でのドライブは最高です。
孫娘もお気に入りのようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691504732770-DGFit3geLw.jpg?width=1200)
ちょっとしたお出かけに楽しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691504794916-lJ9SpqiGCa.jpg?width=1200)
36年の付き合いになりますね!
霧ヶ峰までドライブして霧の駅にて!
![](https://assets.st-note.com/img/1691504915046-5NGAPsr3eD.jpg?width=1200)
晴れた日は霧ヶ峰や蓼科をドライブします。
クルマが趣味である私の夢は八ヶ岳移住で叶いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691505038544-uMbhz3Z3HC.jpg?width=1200)
冬の雪道に大活躍します。
![](https://assets.st-note.com/img/1691505143400-3QNh5KSmhX.jpg?width=1200)
MORISH COUNTRY HOUSE
八ヶ岳高原で居心地良く暮らすために、八ヶ岳ライフ36年のキャリアを活かして、デザイナーの感性で、冬もポカポカでオシャレに暮らすための家造りです。
そのごく一部を紹介します。
※画像をクリックすると家の詳細のfacebookをご覧いただけますので是非どうぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1691505427718-N2ZKSGBsVd.jpg?width=1200)
西の景色が美しい立地に建つ平屋風の家です。
![](https://assets.st-note.com/img/1691505564098-FKLzohZagN.jpg?width=1200)
東西南北に十字型の家で、真ん中に吹抜がある面白い間取りの家です。
![](https://assets.st-note.com/img/1691505674788-HmnDqtUzlj.jpg?width=1200)
和モダンでデザインした家で、中心に幅1800㎜の大階段があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1691505858729-nKuTeNzHFH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691505858845-7i7ujkYQLD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691505858994-3hxYlBen19.jpg?width=1200)
2013年から2023年まで70棟の新築を建てました。
FacebookのMORISH COUNTRYにその一部が閲覧できますのでご覧ください。
貴方の人生において今日が一番若い!
思い立ったが吉日です。
夢を叶えましょう!
ライフスタイル相談¥5500 4時間程度
八ヶ岳ライフの夢や希望を伺って、それを叶える土地を提案して、そこでどのように暮らすかを一緒に考えながら理想の家造りをプランニングから完成までお手伝いします。
※MORISHの家の心地良さを宿泊体験できるMORISH FIELDに宿泊された場合は、ライフスタイル相談料¥5,500はサービス致します。
morishcountry@gmail.com
tomoedakojiro@mac.com
友枝康二郎
トモエダコウジロウ