![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79669360/rectangle_large_type_2_cd4953752749e8b61cb19cbba3a7f6fc.jpeg?width=1200)
双眼ルーペを買いました
以前より手術にルーペを使用していたのですが、
手術用の双眼ルーペを新調しました。
PENTAX USYFITVUE GP1 x3.0
です。
結論:超☆気に入ってる。
以下購入までの経緯
純正LEDライトの設定がないことは問題だったのですが、
ハイネ、キーラーのフレームはメガネ民には厳しい感じでしたのと
LEDライトはどうにかできそうな算段がついたので、
最終的にPENTAXになった次第。
良いところをつらつらと書いていきたい
○フレームの作りが神
・自分のメガネの上から無理なくルーペを装着できる
→メガネ民の私大歓喜、設計者の方天才
→加齢による視力変化に対応できる
・裸眼時はTTLに近いレベルまでレンズを目に近づけることができる
→広い視野が得られる
・フレームが個人的にイケてる・シルバーフレーム限定だけど、PENTAXの赤ロゴがかっこいいと思う。
・MADE IN JAPANの文字が個人的に誇らしい
![](https://assets.st-note.com/img/1653961921558-JwzSL8LeMU.jpg?width=1200)
○レンズのピント調節ができる
・実質的に作動距離が変化する
→加齢による視力変化に対応できる
→手術台の高さ、行う手術で最適なWDを都度選択できる余地
・レンズが良さそう・ペンタックスすなわち旭工学、最高に近いポジションじゃんという先入観
以上です。
というように本当に気に入っております。
若干フレームに金属部分があったり、調整機構の分
多分重いのですが、全然許容。素晴らしい。最高。
というようにみんなに買ってもらって、
今後ともPENTAX様に置かれましては
素晴らしいルーペを作ってほしくて記事を書いた次第です。
ほんといいですよ!