
一時は閉店したが復活したマルカンビル大食堂
そろそろ花巻での仕事も大詰め。今日は、ちょっと早めに行ってランチ。
上町(かみちょう)のマルカン大食堂へ。
マルカンデパートの頃、沢山の思い出がある。一時閉店したが色々な人達の努力で復活した。
マルカンと言えば、十段のソフトクリーム。その日は注文しなかったが、
学生時代は割箸ですくったなあ~
ここで中華そばを食べ、街の喫茶店で、2時間、いや3時間とずいぶん長居したもの。あの頃、あんなに長時間、何を話していたのだろう。
レトロな雰囲気を更に醸し出すユニフォーム。
昔から変わらない。
夜来香(イエライシャン)の餃子と冷風麺。街の人に親しまれていた夜来香の餃子。店主が引退を考えた頃、マルカン大食堂が引継いだ。
復活した場所で消えそうだったメニューを続ける。とても嬉しくなる。
これで一人前。小さくて食べやすい。タレをつけないで一気に半分食べた。野菜が主なので次々いける。初めて食べた時は30個ぐらい食べた。
餃子を半分食べて冷風麺。
昔ながらの懐かしい味。じっくり煮込んだシイタケがたくさん。
これがいい。けっこうボリュームがある。
さて、また餃子に戻る。
花巻でほかにも途絶えた味がある。どんどん復刻してくれたら嬉しい。
ここで食べていると蘇る青春時代。同級生たちの顔が浮かぶ。
よくぞ復活してくれた「マルカン大食堂」。