『 のど自慢 』 出場の話
■ 店長日記 2005.08.10
本日、いつもの2人がご来店された。
カウンターの隅に座った二人はなにやら打ち合わせをしている
様子であった。
「 久保田さん、今度俺達 『 のど自慢 』 出ますんで! 」
えッ?
まじで(笑)。
とても愉快な二人。
いつもは冗談ばかり言っているが、今回はかなり本気の様だ。
路上で歌っていた経験をもつ二人。
歌は少しだけ聴いた事があるが、確かに上手である。
さて、本戦に勝ち残ることが出来るのか。
「 久保田さん、カラオケ好きだって言ってましたよね 」
確かにカラオケは好きである。
調子に乗って、「 カラオケ得意だよ 」な~んて、時より話す
事も.....。
「 久保田さん、『 のど自慢 』 出て勝負しませんか 」
えーーー!
しかし、この二人とは、いつか勝負してみたかった。
『 のど自慢 』 かー。
勝負する舞台としては申し分ないなー。
出ちゃおっかなー。
よし、出ちゃおー!
自分の人生、どれだけ充実させられるかは、まさに自分次第で
ある。
大勢の人の前で、恥をかいてしまうかも知れない。
確かにつらい思いをすると思うが、それも一つの経験でしょう。
盛岡に 『 のど自慢 』 が来るのが 9月18日(日)。
予選は前日の 9月17日(土)。
申し込みの締め切りが 8月24日(水)。
まずは予選に申し込んでみます。
本戦に残る確立はかなり低いと思いますが、まずはやって
みましょう。
出場するときはもちろん盛岡の焼酎Barのマスターとして
歌います。
店に出ているかっこうでそのまま出ますんで、万が一本戦
に出ちゃうことになったら、応援お願いしますね(笑)。
なーんて。 気が早すぎますね(笑)。
そんな訳で、『なんでも鑑定団』、『のど自慢』、ダブルで
申し込みます。
まー、テレビに出るなんてそんなに簡単なことじゃないから、
どっちか一つでも出れたらラッキーかな。
いずれにしろ、種だけはまいてみたいと思います。
よし、やるからには結果を出すぞー。
ん~。 なに歌おっかなー。