エアコン取付け工事 1日目
■ 店長日記 2006.02.21
先月の中頃、突然エアコンが止まってしまいました。
あれッ?
実は以前から少し調子がおかしかったのですが、何とか
ごまかしながら使っていました。
しかし今回はダメです。
スイッチを押しても、うんともすんとも言いません。
すぐに業者の方に来て頂きましたが、原因はコンプレッサー
の老朽化による動作不良。
何年前のものか分かりませんがかなりの旧型らしく、という
か今時置き型のエアコンなんてめったに見ませんからね。
それにしても、ものすごい音を出しながら動いていました。
”ゴォー、ゴォー”。
”プッシュォッー”。
こんな音を何度も繰り返しながら。
きっと最後の力を振り絞っていたのでは.....。
1月の中頃と言えばまだまだ寒いです。
まだ2月もあるし。
さて、どうしよう....。
業者の方に色々とお話を伺い悩んだ末、結局新しいエアコン
を2台取付けることに致しました。
そしていろいろな手続きを終え、本日ついにその日を迎えまし
た。
業者の方は早朝からお店に入って下さり、工事を開始。
作業は4時頃で一旦終り、残りは明日また行う予定。
予定通り行けば、あす取付け完了です。
今まで長い間がんばってくれた旧型のエアコンにまずは感謝。
そして今回取付ける、最新式のエアコンの性能に大きく期待し
たいと思います。
*カウンター後の取付け口です。
流石!プロの作業は違います。
とても勉強になりました(笑)。