AIがデータを全て吸い尽くす日はいつ?

ふと思うのが
世界にあるデータをAIが全て食い尽くすんじゃないかってことです

文章(本)
写真(画像)
動画(映像)
音楽(音)

最近の生成AIが生成できるものは上記のものですよね。
そして上記4つのものは
ChatGPTが世に出てからまだ1年8ヶ月の2024年の8月現在で
生成AIとしてすでに出てきています。

つまり、言ってしまえば無限になったということです。

正直、文章と音楽は歴史がかなりありますが
写真、動画の歴史はかなり浅いと思います。
写真→1826年から
映像→1888年からだそうです。

っていうことは写真は約200年
映像は約160年の歴史しかありません。

デジタルカメラ
携帯電話
スマートフォン
この3つによって爆発的に量が増えたと思いますが
いうてこれらも最近のものです。

となると
それだけのデータ量なら
本当にあっという間に
数年以内にAIがデータを全て食い尽くす可能性があると思います。

って考えるとマジでAI化け物すぎます


2024年現在
本当に将来どうなるのか予測がつきません
2030年くらいが予想するのが限界ですね。
10年後の2034年は全く読めないし
2050年は未知の世界です。
社会や世界はロボットだらけでしょう。
人は一体どういう生活を送っているのでしょうか。
そして2100年は?
遠い未来ですが76年後。実際にやってくるはずです。
もっと言ってしまえば2200年は?
人間は社会は世界は一体どうなっていくのでしょうか

いいなと思ったら応援しよう!