
オーストラリアワーホリ-メルボルン-バッパーについて②
今回は、メルボルンシティバックパッカーズというバッパーに1週間滞在した感想を書いていきます。
もしこちらの記事を読んでいない方がいたら
合わせてぜひお読みください。
良い点
部屋編・フロア編
1人1つロッカーがある→鍵はないが自前のをかけれる→更衣室のロッカーみたいな大きなサイズ
ベッドの枕元にはライト付き、場所によってはUSBもついてる
1階にダイニングスペース、キッチン、ランドリー、2,3階が部屋という構成。
飲み物とスナックの自販機がある
ランドリーはクレカ対応している
チラシやパンフレット等が置かれてる
キッチン(ダイニングスペース)・朝食編
朝食→シリアル2種類、食パン食べ放題(ジャム3種類位)
ダイニングスペースはコンセントが沢山あるし形的に他の人と絡みやすい
ガスコンロが8口
コーヒー,お茶用の牛乳がタダで飲める。コーヒー,お茶も日中でも普通に無料で飲める
お金編
Agodaで4日前に16人部屋予約して287$(ヨーロッパメルボルンより少し安い位)
延泊(1週間以上)は現地のカウンターで申請するのが最安
AgodaまたはBooking.comで事前に予約するにしろ、CashRewardsを通じて予約することをオススメ。その時時によってキャッシュバックの%は変わるが、2023/05/04現在CashRewardsではAgoda5% Booking.com10%
その他
スタッフの対応が良い
Colesが近い
鍵はスマホのアプリもしくは番号(入り口夜遅く、ダイニングエリアから部屋の方へ行く際、部屋のドア)
悪い点
正直ここの感想は普通くらいですが、ヨーロッパメルボルンに比べてしまうと悪いところが幾つも目立ちました。それはここが悪いというよりもヨーロッパメルボルンが良すぎたんだと思います。
部屋編・フロア編
ベッドがかなり揺れる→正直これが1番の悪い点 ベッドの上下どちらにしろかなり揺れる。下の人が寝返り打つとかなり気になるレベルで揺れる。神経質の人は寝れないと思います。そして揺れるの普通に寝れはしますがイライラします
汚いというよりもとても散らかっている→長期滞在者が荷物を広げに広げている。ヨーロッパメルボルンは荷物を広げすぎてると注意的な紙が置かれてたりしたが(すごすぎ)、ここではもちろんそんなことはない
ロッカーの鍵は、短いタイプのものだとかけれない。少し縦長もしくはワイヤーのタイプのものオススメ
トイレ,シャワーの数が少ない→各フロアに2個ずつのみ そしてシャワーは荷物を置くところがむき出しなので、袋に服を入れてそれをフックに掛けるとかしないと服が濡れる。→そのため外国人は部屋でパンイチとかバスタオル巻いた姿になってからそのままシャワーに向かってた(強すぎ)
キッチン(ダイニングスペース)・朝食編
キッチンはヨーロッパメルボルンに比べると狭いが普通位
棚にそれぞれ自分の食料を置いている→Colesが近いのでほぼ皆Colesの袋使っててわかりにくい
冷蔵庫はスペースの奪い合いが熾烈→上記と同じく皆同じ袋を使っている&場所を変えられたりするので食料行方不明になりがち
→ソフトタイプのクーラーボックス的なものがあると非常に便利だと思いました。自分はDAISOで小さいものを買いました。
電子レンジが一つしか無い
食器の数が少ない→ご飯時ひどいときはフォークがほぼ0なんてことも→そのためご飯食べ終わってずっと食器そのままにしてると食べたらすぐ片してとスタッフに言われることも
朝食は行くのが遅れるとシリアルや牛乳がないときも
フリーミールの中にオイルがないため、オイル自分で買わないといけない
ハエが飛んでる
ヨーロッパメルボルンもそうでしたが冷凍庫はありません
キッチンは8AM-11PMまでで、冷蔵庫もキッチン内にあるので、それ以外の時間は取り出すことも出来ません
その他
もし6人部屋を予約する際は注意が必要かもしれません→というのも、ダイニングエリアの真隣に1つだけ6人部屋があります。延泊したいとカウンターに言いに行った際に自分の泊まっていた16人部屋はすでに予約でいっぱいだけど、そこの6人部屋なら同じ値段でいいよと言われました(通常人数が少ない部屋のほうが高くなります) だけど夜遅くまで騒いでる人いるからうるさいよと言われました(他の部屋はフロアが違うのでそんなことはありません)
まとめ
正直感想としては普通って感じです。入り口からすぐダイニングスペースに行けるのでその点はヨーロッパメルボルンより好きでした。でもベッド揺れるのが中々にストレスでした。寝れはしますがかなり気になると思います。神経質な人は正直絶対やめておいたほうが良いと思います。
あと大きな問題はシャワーですかねー でも2つ同時に埋まってるのはそんなに見かけなかった気がします。それに皆の夕食時にキッチンの混雑を避けてシャワー浴びて、少し時間がたった8時や9時とかに夕食作りに行けば、シャワーもキッチンも混雑避けられると思います。