見出し画像

『しっかりと向き合っています 2020年4月15日 夕方』

noteをやって1年が過ぎた記念すべき日である。
今日は、4時間ぐらい散歩して、その後家族でジョギングいったり、身体を動かせた1日だった。総じて、安定した良い1日であった。


1.妻と向き合う
1週間ぐらいに妻とけんかして、通常は翌朝にはお互いに許し合っているのだが、今回は許せなくて1週間が過ぎた。
自宅勤務になった妻が悲鳴を上げ、じっくり向き合って話ができた。僕が本当に感じていることを言葉にして、妻はそれを聞いて泣いていた。結婚って何?なぜ一緒に住んでいるのか?と相当落ち込んだと思う。

僕も色々話をしてこなかったので悪いと思っているが、お互いに限界でちょうど良い機会だったと思う。

今朝の気づきは、「ずっと妻が怖かった」と気づいたこと。自分が投げた意見をずっと否定されてきて、話をするのが怖かったことに気づけた。身体が反応しているので、身体にも染みついている。

それをはっきり表現でき、昨日から否定がなくなった。
それもあって、今日は良い1日。
家族の関係は一歩前進できた。


2.岩井海岸の民宿から
保育園のときから6家族で、岩井海岸にある民宿に年2回ほどお世話になっている。もう、6年ぐらい通っている。1泊2日して、子供たちは死ぬほど暴れまわっても誰にも怒られない1日を過ごす。親も深夜まで、飲みながら語り続ける。

今朝、民宿のご主人からfacebook申請があり、メッセージのやり取りをした。少し加工しているが、心温まる優しいメッセージである。

こんにちは、民宿〇〇です。
ご無沙汰してます。
はい えらいことになりましたねー
今はお客様無しの状態で日々過ごしています。
そうですね、子供さんの行き場もないしかわそうですよね
日帰りでも岩井海岸に連れて来てください。
結構家族連れでドライブがてら来られています。
とにかく終息を願うばかりです。
落ち着きましたら遊びに来てください。
お友達皆様によろしくお伝えください。
まずはコロナ対策でお気をつけください。

夕方ジョギングしていると、一緒に行っている2家族と出会い、何か偶然ではない何かを感じた。つながっているのは面白い。

いいなと思ったら応援しよう!