![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131374956/rectangle_large_type_2_134e2f9731f18e08bc58bd7723874816.jpeg?width=1200)
シークレットウィンドウ/ 映画の中の小屋 / その8
2016年6月5日
今回の「映画の中の小屋」は、
「シークレット・ウィンドウ」(2004年の作品)です。
この映画の見どころは、なんといってもジョニー・デップ演じる主人公モートの部屋着だと思うのですが、それに加えてモートの住む湖畔のコテージの内装もまた、いいのです。
その立派なコテージがメイン舞台となるこの映画ですが、「映画の中の小屋」としてムリヤリ紹介する理由は、小屋をデザインするうえで、参考になりそうなアイデアがあったからなのです。
まずは外観です。
![](https://assets.st-note.com/img/1708326110531-6kQqQA8qQF.jpg)
2階はモートの仕事部屋になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1708326147552-eCl5SuqYx8.jpg)
よく見えませんが、ソファに横臥するモートの着ているガウンがいいんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708326169194-faldcGnzHW.jpg)
モートの背後、壁に長く付けられた棚
![](https://assets.st-note.com/img/1708326213819-fE5zAwYEIU.jpg)
こういうちょっとした収納があると片付く気がします。
(まる見えの収納なので、置くものには気を配らなくてはなりませんが…)
こちらはキッチン
![](https://assets.st-note.com/img/1708326247986-gjVQ00UlTI.jpg)
いちばんいいなあと思ったのは、こちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1708326283894-YuN8JnTdvE.jpg)
ドアの外にある、テラスといいますかウッドデッキのようなスペース。
それをグルリと網で囲ってあるのです。
これならば、夏も虫に煩わされることなく外でくつろげるし、ネコたちも一緒にごろごろできそうです。
デッキから外に出る際のドアは、バネ式のバタン!と閉まる様式です。
現在わが家のドアの網戸が、同じバネ式になっているのですが、これは便利でオススメです。
あらすじ
ひとり森の湖畔のコテージに住む人気作家のモートは、妻の不倫がキッカケでスランプに陥っていました。
ある日のこと、ハットを被った男性がモート宅を訪れます。
「おまえは私の作品を盗んだ」と主張する男性を、モートは「身に覚えがない」と追い返します。しかし、男性が置いていった原稿を読んだモートは驚愕します。
そこには自分の作品と同じ文章が綴られていたのでした。
その日から、モートの周りでは不可解な事件が次々と起こり、彼は精神的に追い詰められていきます。
狂ってるのは周りなのか、モート自身なのか…?
スティーブン・キング原作のスリラー映画です。