20歳すぎると動物園の臭いが気になり過ぎる。
渋川動物公園に行きました。
めちゃくちゃ久しぶりの動物園。
動物園といっても「檻の中にライオンが〜」みたいな感じというよりは、動物との触れ合いがメインの公園みたいな感じで、そこらじゅうに動物が解き放たれてたので最初ビビりました。
こんな何かの希少種みたいな鳥もほぼゼロ距離で触れます。
ここの猿山は園長自ら材木を組み上げて作ったものらしいです、ガッツが凄い。
あとここでは一個100円くらいで動物に餌やりができるんですが、ヤンチャ(そうな)ファミリーのお父さんが「餌を取れなかったサルがいたら可哀想やん!」といって1000円くらい餌に注ぎ込んでるのを見てなんか良いなぁと思いました。
「君たち食う食われるの関係じゃないの!?」って思ったんですが、仲良くおんなじ広場に共生してました。
ただ餌のニンジンはめちゃくちゃ取り合ってました、弱肉強食。
いえ、ウサギです。
渋川動物公園の動物たちは全般人馴れはしてるけど、媚びてる感じが全然なくて良かったです。
この広場には他にも
PUI PUIしてるやつや
草間彌生作品みたいな鳥もいました。
アヒルといえば、ポケモン新作楽しみですね。
最初はホゲータが好きだな〜って思ったんですが、見れば見るほどクワッスに愛しさを感じています。
ジョジョの仗助みたいな髪型すこだ...w
めっちゃ可愛いけど、このセーターが羊の毛で編まれてたらなんか嫌だな。
焼肉屋のお得なランチメニューみたいな札が掲げられた女子。
レース鳩のしつけってめちゃくちゃ大変そう。
なんで家にちゃんと帰ってこられるんだ鳩、俺なんかナビ無しでは車の運転もままならないというのに...
らしいです。
鳩にもウマ娘みたいに距離適性とか得意な飛び方とかあるんだ...。
はとぴょい♪はとぴょい♪
たぬきってイヌ科の生き物なんですって、奥さん知ってました?
千と千尋に出てきそうな豚、毛は触ってみると意外とフサフサでした。
これがあの有名な脱走したカメ
(見つかって良かったね...)
ほかにも馬だったりエミューだったりめちゃくちゃな種類の動物達がいたんですが、普通に園内が広すぎて歩くのに疲れちゃって撮るのを忘れてました、ごめんなさい。
他の動物も気になる人は是非行ってみてください。
あまりの動物達の放たれ具合とゼロ距離具合にめちゃくちゃ笑っちゃうので。
ちなみに帰り際にモルモットがいたコーナーを覗いたら
草間彌生作品みたいな鳥に占拠されてました。
弱肉強食。
おわり