俺らコメダさ行くだ
コメダの食べ物、デカすぎ〜〜〜〜〜〜〜
という流れは定期的にウケてる。だからずっと行きたかったコメダ珈琲にようやっと行ってきた。
コメダはサイズ感がバカだから、下準備無しで行くと絶対に痛い目を見ると思ったので、メニューを調べてあらかた頼むものを決めてから行くことに。(IQ200)
フィッシュバーガーあるやんけコメダ!!!!!
あとこの表記ゆれ何!???
コメダって時価なの????
(お店毎に値段が違うらしいです。)
「フィッシュバーガー愛好家としてはこれは見逃せない!」
そう思った僕は灼熱の中チャリを20分ほど漕ぎ飛ばしてコメダへと到着し、意気揚々とフィッシュフライバーガーと、付け合わせにポテト、ドリンクにアイスコーヒーを注文した。
店内にマリオ3のクリボーとかマリオが履いてる靴みたいな絵が飾ってあった。
これね
ご機嫌だな。
このマリオ「ブーツマリオ」って名前らしいけど普段もブーツ履いてるんだからわざわざブーツの中に入る必要無いだろ。ブーツがデカくなるとトゲが踏んでもOKになる理屈もイマイチ分からんし。
そもそもマリオって花を取ると手から火が出るっていうのもはちゃめちゃ過ぎるだろ。花と火って1番対角線上にある真逆の性質のものじゃん。どんなシナプスしてたらそこが結びつくんだ。
なんて屁理屈を考えてたらバーガー達が来ました。
まん丸いな〜
デカさよりバーガーのあまりのまんまるさに驚いてしまった。
綺麗なまん丸。
goodまん丸。(バッドばつ丸の親戚)
バーガー自体の大きさは目一杯広げた手のひら大ぐらいの大きさで確かにでかい。フライの厚みも2、3センチくらいあって、千切りキャベツもりもりでかなりボリューミー。
好きなタイプのフィッシュバーガーがそのままデカくなったみたいな感じが最高で、大きいとは言えどもペロリと食べ切ってしまった。
「いくらサイズが大きいとはいえ、こちとら食べ盛りの男子大学生でっせ?こんなバーガーくらいペロリですわコメダ珈琲はん。余ったポテトを摘みながらアイスコーヒーでも嗜みますかいね。」
なんて事を考えていたのだけども、これが甘かった。
バーガーの付け合わせといえばポテトだろみたいな安易な考えで頼んだポテト。
実はこれもめちゃくちゃ量が多い。
大体5センチくらいの長さの厚切りな皮付きポテトが冗談抜きで20本くらいバケットに詰めてある。恐らくポテト2、3個分くらいはあるんじゃないか。
どう見たって小腹を満たす程度の量じゃ無いだろ。
学生が部活終わりとかに食べて帰ったら晩ごはん食べれなくてお母さんに「あんた何食べて帰ったん!!!」って怒られる程度の量だろ。
何がお手軽だ、お手重だろ。
大腹を満たす、"お手重"スナック だろ。
(そうかな?)
どうやらこのポテト一部店舗限定らしく、そのため事前に調べたメニューには乗っていなかった。
そんなメニューを安易な思いつきで頼んだ為にどえらい目に遭った。一生の不覚...。(IQ20)
ただまぁこれだけ文句ブー垂れてますけど、ポテトもめちゃくちゃ美味しかったです。
友達とシェアするくらいがちょうど良いかも。
今回はランチタイムに行ったので断念したけど、コメダといえばシロノワールってイメージがあるので次に行った時はぜひ頼みたい。
他にも甘味の充実具合が凄くて何回も行きたくなる人の気持ちがわかった気がする。ファストフードと喫茶店の中間みたいな雰囲気で気軽に行きやすいのもベネ。
ちなみにコメダのフィッシュバーガーは僕的には今まで食べたフィッシュバーガーで1番好きかもっていうくらいには美味しかったのでオススメです。
マックとかモスでフィッシュバーガーを頼むのは中々のハードルがあるけど、コメダなら割と頼みやすいかも?
それでは次回のコメダ珈琲録は
「ジェリコって何?」編でお会いしましょう。
さようなら〜
おまけ
バッドばつ丸くん豆知識
バッドばつ丸君はハワイオアフ島生まれで父親がギャングのボス。
おわり