![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80516663/rectangle_large_type_2_103947c85552d6dcf932b35f37844992.jpg?width=1200)
私の解放日記
数日前から、Netflixの韓国ドラマ「私の解放日記」を一気見してしまった。
久々に面白いドラマだった。
余韻の残っているうちに、紹介しようと思う。
「マイディアミスター」と同じ脚本家だと後から知るが、なるほどと思った。
地方からソウルに通勤する三兄弟が、日常の空虚さや抑圧から解放されていく過程を描いたヒューマンドラマだ。
現代の若者の生きづらさを感じながら、セリフが独特で考えながら観る。
「私は生まれて一度も満たされたことがない」
「愛じゃダメ、私をあがめて」
「幸せなふりをしない」
「不幸なふりをしない」
「一日5分のときめきだけで生きている」
組織で働く若者には共感できる場面が多いだろう。
俳優陣もよかった。
兄弟のほかに、父の工場の手伝いをしている、名前もク氏というだけの謎の人物が、大きな役割をはたしている。
目で演技のできる魅力的な俳優だ。
韓国ドラマは観ないという人にもおすすめのドラマである。
浜木綿(ハマユウ)と、ホテイアオイがまた咲きだした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80520568/picture_pc_57839fccb8c8ee9364ee2fa0d239ab5b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80520647/picture_pc_5d6183d43465dedb078e6f501cba7cb6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80520672/picture_pc_02d566757ccefb5676fbd3308b13547c.jpg?width=1200)
先日見に行ったウオーターレタスを少しもらってきた。
睡蓮鉢がないので唐津焼きの花瓶に入れた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80520908/picture_pc_f0e8739512ce902c9f78181a31d0ed43.jpg?width=1200)
葉っぱから芽がでるセイロンベンケイソウ。
マザーリーフ、ミラクルリーフまた、ハカラメなどといわれる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80521237/picture_pc_9206c307742a8fdfcc16afded5360192.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80521450/picture_pc_fbcba00ea3b72c0dde9cc64d5aac297d.jpg?width=1200)
この多肉植物も面白い。
水に浸さなくてもハカラメになる。
今日やっと南九州が梅雨入りした。
今年は去年よりひと月ほど遅い。
しばらくは読書、映画ドラマ三昧の生活になりそうだ。
今日も読んでくださってありがとうございます。