嵐のあとの虹

夜、布団で
目を閉じて
横たわる私

瞼の裏には
身体を丸めてる猫
がいた

2つの前足を顎の下に置いて
2つの後ろ足で身体を包んで
1つの尻尾が全体を囲んでる

真ん中に出来た小さな溝の中
顔を埋めている猫が1匹いた

にゃーにゃーんと
聞こえる鳴き声と

ひょこひょこ動く
小さな耳が印象的

可愛らしい仕草の
その中にそれでも

私は何だか悲哀を
ひとり感じていた

何故ならその鳴き声は
少し切なげだったから

泣いているのか
笑っているのか
それともただ
鳴いているのか

分からない
その場面を
言い表すと

表現しないという表現

みたいに見えた

瞼の表面から冷たい感触が
伝わってきて私はふいに
その瞼をゆっくりと開いた

両の眼から1つずつ雫
がこぼれ落ちていった

何かに挑戦する時
私の胸は沢山の気持ちで
溢れている

頑張らないと受け入れて貰えない
そう感じる強迫観念

いつ何時までにしないといけない
そう感じる焦燥感

結果が伴わなかったら意味が無い
そう感じる虚無感

だけど同時に

頑張らなくても受け入れて貰える
そう感じる寛容性

いつ何時までも待っていてくれる
そう感じる安堵感

結果ではなく過程が大切と思える
そう感じる充実感

そうして結局、見守ってくれる
人達やその言葉のお陰で後者を
私は強く感じられるようになる

だから挑戦ができる

やった事なくても
やってみたい!と思える

そんな嵐のように流れ行く
想いを浮かべいた私は
深く息を吸って
ゆっくり吐きながら静かに
瞼を再度閉じた

伸びをして
笑っている猫が
そこにいた

その顔の周りには
小さな虹がかかっていて

私もひとり
にゃーんと
鳴いていた

次第に重くなった瞼のまま
私はその虹をテクテク歩いて
静かに今日という1日劇場に
幕を降ろした

1日劇場が開催されていた
美術館のドアがゆっくりと
施錠されて錠が降りた

明日はどんな劇場にしよう
そんな事を朦朧と思いつつ
意識は物言わず解き放たれた

右手にはキランと光る
美術館の鍵が握られていた

追伸:私がフォローさせて頂いている
アセアンさんの記事で拝見した
イカ変態同好会に参加させて
頂きましたニャ🌸

お題は「眠い」です(#^^#)

有意識と無意識の狭間に垣間見る
ゆらめきを感じて貰えると嬉しい
ですにゃ🐾

ちなみに本日のポエムは昨日の記事
書いた1文を同じく私がフォローさせて
頂いているmichiさんに褒めてもらえて
作成しましたにゃ👒

ちょっと心の中で嵐を巻き起こして
虹が掛かったら次に行くにゃ🌈

本日も最後までお読み頂き
有難うございます♪🐈

いいなと思ったら応援しよう!

ねこのて舎(NCS)
日常と非日常を放浪し、その節々で見つけた一場面や思いをお伝えします♪♪ そんな旅するkonekoを支えて貰えたなら幸せです🌈🐈 闇深ければ、光もまた強し!がモットーです〇