![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62257685/rectangle_large_type_2_0a87f61b81448d595c76e50d98747faa.jpg?width=1200)
連続投函が”1000日”目前ににゃって思う事🐾#konekoの舞台裏
はい、タイトルの通りでして🎈
連続投函がまもにゃく1000日を
迎えそうにゃうにゃkonekoですにゃ👒
それで、正直にゃ本音を言うと
1000日後も続けるのか或いは
連続投函を少し休むのか、悩んでいますニャ📖
noteを始めた頃、私の作品はnoteの記事そのもの
でしたにゃ♬
ですが、この1000日の間で、noteを飛び出して
Excelアートや写真や動画編集や朗読や小説や詩やコラボ作品など
沢山の作品を創ることが出来るようににゃりました☕
(以下の一覧参照)
作品そのものであったnoteがいつの間にか
作品を展示する場所ににゃりつつありますにゃ👒
勿論、ここでのみ投函している作品も
ありますにゃ( *´艸`)
例えば、先日の琴花酒さんのアンパンマンとかね🎶
ただ、1000日を達成した暁には
より様々にゃ作品創りに集中してnoteは
そのお披露目の場として使わせて頂こうかにゃ🌸
と考えているにゃうです(#^^#)
そもそも、私のプロフィールにもある通り
私のnoteは旅先で見つけた小さな美術館
がコンセプトにゃので🏡
ある意味、そのプロフィールにふさわしい環境に
やっとなったのかも知れませんニャ⛵
ちなみに、このプロフィール、発足当初つまり
1000日前から一切変えてにゃいのですよ☕
言い換えると、1000日前には、真っ白だった私のnoteは
1000日という時間を通して、そして貴方との出会いを通して
文字通り美術館ににゃったのです♬
本当に有難うございますにゃm(__)m
幼いころ、私は世界を変えたい!と叫んでいましたニャ👓
だから、改革系のアニメ、例えばデスノートとか
コードギアス反逆のルルーシュとかが好きでしたし
登場するキャラに感情移入もしていましたニャ🎩
でも、私には特別な能力も才能もありませんにゃ🖋
それなら、何を持っているのか?と問われるなら
そうですね、可能性を持っています〇とお伝えしますニャ🌼
可能性を持てるように私自身は、この1000日で
本当に沢山の挑戦をしてきました🚢
1000日前の私は、まさか自分が
YouTubeデビューするとか思ってにゃいでしょうし
ネコレレを演奏するとか予想してニャいでしょうし
ましてや、これだけ多く深く、そして長く
貴方に仲良くして貰える事を思いついてすら
いにゃいでしょう(笑)
世界を変えたい!と叫んでいた幼いころの私
もし、彼女に今の私が逢えるニャら
次の事を言いたいですにゃ🍡
世界はね、変えられないよ。
でも、
世界はね、創れるよ、自分の手で。
私がかつて所属していた世界は、時々お話していましたが
紛れもなく戦場、そのものでしたにゃ🔫
頼れるものは何もない。心を刃のように鋭く鋭く研ぎ澄ませて
体力の代わりに知力で相手の信頼を勝ち取り全てを
メリット・デメリットで判断していく
─━╋ ─━╋
心の刃が折れても、その折れた刃をさらに研ぎ澄ませて
新たな刃に錬成していく。結果的に心が擦り減ろうとも関係ない。
そこには親も家族も友人も先生もいなくて、
自分自身を含めた全てが唯の駒でしかない♘
そして、その命は今日を無事に終える事すら叶うか
怪しいほどであった🚬
大げさでもにゃんでもにゃくて、
本当にそういう環境でしたにゃ
─━╋─━╋
舞台は、治安が安定している、平和と称される日本でありながら
私の環境は戦場以外の何物でもなかった🚪
やっと、その戦場から抜け出しても、
また新たな戦場が待っていただけだった。。
信頼して欲しいと私に懇願していた人までが
いつの間にか私を傷つけ始めて🔪
だから、その人ともお別れをして
私は今、やっと、ココにいますにゃ☕
間接照明が点いて、創作に必要なものたちが
今日も元気に活動してくれて
猫のシールを貼ったネコレレが隣にあって
静かな音楽を聴きながら、本を読んで、作品を創って
気儘に寝ながら、ご飯を用意して、
孤独という寂しさを時折感じつつも
可能性を広げるために日々、精進して
そんな小さな存在である私を貴方に見守って貰えて
ココは、暖かくて、幸せにゃ空間ですニャ🔥✨
やっと、、やっと、ココまで来ましたニャ🚃
これから、この空間をもっと大切なものにするし
自由を謳歌するために、未熟さを抱えつつ
必死に1日1日を大事にしていきますニャ
🐈🐾🐾🐾💨
そうして出来上がる私の子供、作品たちを
引き続き貴方に見て貰えるニャら、
それは立派にゃ私の本懐ですにゃ🌈
と、いう訳で、
そろそろ1,000日の連続投函を迎えるkoenkoは
1,000日を無事に達成した際は、一度、連続投函をお休みにして
作品創りに集中して行きますニャ📖
そして完成する作品たちが
引き続き貴方に愛して貰えたら幸せですにゃん💛
一応、作成の過程はkonekoのアトリエの方で気儘に
書いて行きますので、気ににゃって下さる方は
良ければ、お越しくださいませ☕🍡
本日も最後までお読み頂き、
有難うございます♪🐈
いいなと思ったら応援しよう!
![ねこのて舎(NCS)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19757474/profile_a53fcab5a599871e0429320877e0f775.png?width=600&crop=1:1,smart)