2024秋ドラマ(12/22週)感想&2024年総評
12/22週ドラマ感想
⚠️ネタバレしかありません。
※これまで土曜始まりにしてましたが、感想書いてないので日曜始まりにします。
◾️日9『海に眠るダイヤモンド』最終回
不運すぎるOAスケジュールに見舞われたけど、ちゃんと追っていたからこそ辿り着けるラストに感動。
サワダージが誠説が出たけど、本当に誠でびっくり。
2本同じサイダー持って「どっちがいい?」と聞く父に似て、「水を水で割る」とか匂わせですやん。
ずっといづみ(出水)さんの回想シーンだったってことだし、鉄平がレオに似てなくて笑えちゃうとか、なんと言っても鉄平の晩年の棲家に咲くコスモス越しの端島。
そしてあったかもしれなかった鉄平のプロポーズ。
兄の代わりに追われるようになったけど、最後まで誰かを助ける・守る人だった鉄平。ダイヤモンドを置いてくるとかかっこよすぎるでしょ。
神木くんはもちろんだけど、その他のキャストさんみんな愛すべきキャラだったな。ちゃんと毎週見たかったな。
◾️日10『マイダイアリー』最終回
徳永くんの未来のために身を引いた優希。その辛さをやっと3人に告げられて、これでこそ友情よねってなったし、若い子だってこういう対人関係のめんどくさい色々も真剣に考えて関係を持っていくんだなって発見だった。
清原果耶ちゃん綺麗になったなぁ。立派に大人だもんな。実年齢わからなくなるのよ。
佐野くん出演作、割と見てるかも。「MER」「真犯人フラグ」「トリリオンゲーム」と優しいビジュだけど対人関係苦手な技術スキル高いキャラ多め?でもM!LKの彼・普段の彼とのギャップが好きかもしれない。そう言う面での発見もあったな。
_____
あぁ、今期良かった。じわじわと良くなっていく作品が多かった。
感想書いてないけど見守ってた「放課後カルテ」も良かったし、
なんと言っても1年通して素晴らしかった「光る君へ」はこんな大河ドラマもいい!って思えたし。
2024年ドラマのベストを考えると・・・
NHKは「虎に翼」「光る君へ」「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」「宙わたる教室」「Shrink」。
民放は「マル秘の密子さん」「さよならマエストロ」「ライオンの隠れ家」「海に眠るダイヤモンド」「くるり」「アンメット」「春になったら」「君が心をくれたから」「ギークス」「謎解きレトリック」「全領域異常解決室」「青島君はいじわる」「錦糸町パラダイス」が期待してなかったのに結果的にハマった作品だった。
期待してた「ブラックペアン2」「ブルーモーメント」「マウンテンドクター」「ザトラベルナース2」は、期待しすぎたせいもあってよくある展開とか、トレアージ知ってますよみたいな先を読みすぎてつまらなく感じてしまった。医療ドラマの限界とまで言わないけど、新しいこと知りたいよね、ってなってる。その点では「隣のナースエイド」は面白かったな。
「海のはじまり」「わたしの宝物」は映像はすごく綺麗で好きなんだけど、登場人物の勝手に子ども産んじゃう選択とか主人公の言動がちっとも理解できなくて・・・、全部見たけどごめんってなってた。
さて、来年のドラマも楽しむぞ!