
Photo by
hidesanspiral
Googleドライブの画像URLを商品マスタ登録に利用する方法
これは何か?
Googleドライブに入れた画像を直接表示するパスを取得する方法です!
ECカート・モール、ロジクラのようなWMSなどの商品マスタ登録の際に、公開されている画像URLがあればcsvで一括登録が可能な場合があります。
Googleドライブに画像をUPしてURLの取得が可能ですが、
一括して取得する方が楽なのでGASで行う方法を考えました。
参考にした記事はこちらです!
【GAS】Google Driveのフォルダ内のファイル名、URLを取得するSpreadSheet 汎用版【コピペプログラミング】
いつもはExcel貼ってScript共有するんですが、
ほとんど上記の記事のコピペなので今回はスプレッドシートで共有します。
※注意点
データ量によってはGoogleへのリクエスト数の制限がかかる可能性があります🙏
一括で行うと取り込まれない可能性があるので、30〜100SKU件程度を目安に取り込みを行う形がいいかもしれません!
①事前準備
こちらをコピー → 画像URL取得シート

フォルダに画像を格納
共有設定を行う


②最初に使う時
図形をクリックして、アカウントの承認をこなってください
方法は別のnoteで書いたのでこちらをご参考にしてください

③使い方
画像を格納したフォルダIDをコピーする
DriveのURL、folders/移行がフォルダIDです!
https://drive.google.com/drive/folders/XXXXX ←ここ

画像URL書き出しをクリック

先ほどコピーしたフォルダIDを記載する

ファイル名、URLが書き出される
確認用にC列に画像がでます。

④B列の画像URLを商品マスタに貼り付ける
各サービスの商品マスタにURL貼り付けてアップしてみてください!