「ヿ 」は「こと」と読む合字
伊丹十三氏の「日本世間噺体系」を読んでいたら不思議な字が度々出て来るので調べてみたら、これは合字というのだそうだ。カナの一つで、コとトを続けて書いて崩したものらしい。
博覧強記の伊丹氏らしく、他にも読めない漢字があった。
「罕ではない」は「まれではない」と読む。
漢字だけでなく、表現にも僕が知らない、成る程と唸らせる表現がある。
「やがて鴨南蛮が来た。一口食べたとたんに眼鏡が濛(もう)と曇った。」
伊丹十三氏の「日本世間噺体系」を読んでいたら不思議な字が度々出て来るので調べてみたら、これは合字というのだそうだ。カナの一つで、コとトを続けて書いて崩したものらしい。
博覧強記の伊丹氏らしく、他にも読めない漢字があった。
「罕ではない」は「まれではない」と読む。
漢字だけでなく、表現にも僕が知らない、成る程と唸らせる表現がある。
「やがて鴨南蛮が来た。一口食べたとたんに眼鏡が濛(もう)と曇った。」