見出し画像

ウクライナの街がぐちゃぐちゃで
ボロボロにされた街の様子を
TVでいっぱい放送しています。

まるで、ウクライナ全域が
ああなっているように見えます

でも、僕らは、祖父や父の
世代から太平洋戦争の時
「田舎に疎開した」と言う話を
聞かされました。

その田舎暮らしは、貧乏で
苦しいながらものんびりと
平和だったように聞いています。

ウクライナの人々は、そんな風に
疎開していないのだろうか?

ウクライナは、日本の1.5倍の
面積に1/3の人口がある。

つまり田舎は日本より
たくさんあるはずだ

そんな田舎まで、細かく
爆撃されているとも思えない。

全く伝わってこないがその辺は
どうなっているのだろう?

都会住まいの大部分の人が
家に居て怖がっているように
僕らには見えている。

でも、1944年の日本のように
親戚などを頼って
田舎へ逃げているのなら
ちょっと安心するのだが。

【もりまさ、今だけ!30分無料相談受付中】
もりまさとお話されたい方はこちら↓
https://mori-masahiro.com/contact/

【もりまさ起業と経営の学校】
毎月第2・4火曜日21:00より開催中
次回(第4回)は5月24日です
入校生随時募集中
お試し受講(1回のみ)もあります

学校のご案内・お問い合わせ・お申込みはこちら↓
https://mori-masahiro.com/school/


いいなと思ったら応援しよう!