【サッカー】アトレティコ・マドリードvsレヴァークーゼン(Cl Matchday7)

この試合の余韻がえぐい。同じ試合だが5回観た。ちなみに、私はアトレティコ・マドリードのファン。

年末のバルセロナ戦の余韻もえぐかったが、こっちのほうが上。退場者が出てしまう劣勢だったが、アトレティコの気迫がすごく「進撃の巨人」を観てる感じだった。("面構えが違う"の感じ)この試合のためにwowow(月額2500円)に加入したのだが、入ってよかった。それぐらい価値のある試合だった。

この試合はお互いに上位進出を賭けた強豪同士の大一番、、、、絶対に負k r n!!!!

試合の内容なのだが、前半21分でアトレティコ期待の若手、バリオスが相手の後ろからスライディングを決めてしまい痛恨の一発退場、、、(ToT)/ 10人でレヴァ相手??あと65分ある(*´Д`)。ヴィルツえぐいて(~_~;) 俺は泣きそう。。。そしてゲームは前半ロスタイム、なんとか粘って守っていたが、ここで1点を取られる。俺のメンタルは不安定。アトレティコも不安定になり血の気が多いDF陣が相手といがみ合っているのが散見… 募るイライラ、0-1、数的不利のまま前半終了。

そして後半、、、数的不利が続く中、魂の守勢。1点もレヴァークーゼンにやれない状況が続く中、グリーズマンのうますぎるパスからフリアン・アルバレスが魂のドリブル。そして最後のフィニッシュで同点ゴールをぶち込んでくれる(バモス)。早朝だが、俺のテンションはぶち上り、アトレティコもぶち上る。つづいて後半75分、ペナ付近でジュリア―ノが倒され、相手DFに待望のレッドカード。数が10対10と同じになっただけなのだが、アトレティコに勢いが出る。これは行ける<(`^´)>

アルバレスのゴール、相手DFの退場、、、同じ点数、同じ人数になっただけだが、一気に流れがアトレティコペースになる。そして89分、アルバレスが抜け出してまた2点目を決めて逆転(うぉおおおお!!)――後半終了――

この試合のアトレティコに感動した。特に同点ゴールは胸アツシーンで、十数回見直した。今季No.1ゲーム。

俺はアトレティコを信じてる!(^^)!




いいなと思ったら応援しよう!