![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167229155/rectangle_large_type_2_c5fd17692c4b912eb9383a930083a19e.png?width=1200)
〈movie〉「ダメだったら、しきり直そう。」(リトリートドリブル)【バスケット】
「アタックして、守られて、あわててパスミスになる」ことありませんか?
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45211172/picture_pc_aa5df97637e35a5b61c885b64db53f80.jpg)
「ダメだったら、しきり直そう。」
(リトリートドリブル)
【movie】(30min)
地区大会1回戦負けだった私も、
1度だけでなく、3度、日本一になることが出来ました。
![スクリーンショット 2020-11-16 17.51.05](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38916853/picture_pc_fed892fe296c3a51aeebbad5ccf32484.png?width=1200)
今回は、ドライブした時に、ディフェンスに守られてしまった時の対処方法をご紹介します。
![スクリーンショット 2020-11-16 15.36.37](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38917188/picture_pc_fc8c022068480922da936e2229fedf49.png?width=1200)
GAMEでのパスミスなどのターンオーバーは、技術的なことももちろんですいが、「ダメだった時に、何をしたらいいのかわからない・・」ことでミスにつながることが多いと思います。また、「止められて、慌ててしまう・・」メンタル面でのミス。
そこで、まず、「ダメだったら、しきり直せばいい」をしっかりと知識として、理解しておくことが重要だと思います。
技術的には、「ボールをしっかりと守ること」や「逃げるドリブル」、「レーンをしっかり見ること」、「チャンスがあったら、アタックすること」などが必要になります。
![スクリーンショット 2020-11-16 15.37.03](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38917503/picture_pc_825ec9d9fc42e7c799475ca3fdf86c4a.png?width=1200)
今回も、シンプルですが、GAME中にリアルに必要な「攻めるドリブル」と「逃げるドリブル」からウォーミングアップをして、動きづくりをしていきます。
![スクリーンショット 2020-11-16 15.38.07](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38917816/picture_pc_cbb1f0e429c1faafb275759a76f8a36e.png?width=1200)
◯バスケット偏差値を上げたい方
◯個人練習に困っている選手
◯練習メニューにお困りのコーチ
◯スキルアップしたい方
様々なカテゴリのみなさんにお伝えできる内容になっております。
「神は細部に宿る」(God is in the details.)
【予告編】は、こちら
7年前より小学生に向けた1dayクリニックを開催しましたが、その後、指導者の方々からの要望が多く、noteでの配信を行うことにしました。
ジュニアプレイヤーにも、高校生にも、指導者の方にも、楽しんでもらえるようデザインしました。
オンラインが#新しい日常になっています。
このオンラインの特性を活かし、「どこでも」「いつでも」みなさんと繋がることが出来ればと思います。
・チームへの訪問
・出張クリニック
・JISSEN SPORTS SCHOOL( 1day clinic)は、
無料で実施させていただいておりますが、
※「note」での、onlineクリニックの配信は、原則〈有料〉を考えております。
なるべくたくさんの方に、
「ちゃんと頑張れば、必ず成長できる。」を
お伝えするために。
・動画コンテンツの作成
・onlineを含めたクリニックなどの環境整備
に補填させていただきます。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38921731/picture_pc_a2bb00185c96a9fbdad7395ab61479d2.jpg?width=1200)
ぜひ、みなさんで、バスケットをデザインして、
一緒に成長していきましょう
クリニック動画は、有料となります。
↓
読んでいただき、ありがとうございます。よろしければサポートお願いいたします。撮影機材など、今後の活動に補填させていただきます。