![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167229003/rectangle_large_type_2_6c2be844f56ee929f7e6908a5362b4e7.png?width=1200)
「車線を確認して、前に進もう!」(ラテラルステップ・フローティングステップ)【バスケット】
富樫選手のプレイに魅了されました。
他のガードプレイヤーや選手たちと違い、
なるべくコンタクトしない中で、
チャンスをクリエイトし、
アシストもフィニッシュもある。
そして何よりも
「何かしてくれるんじゃないか?」という
花のあるプレイ。
そんな富樫選手のプレイを
練習に落とし込んでみました。
「車線を確認して、前に進もう!」
(ラテラルステップ)
【movie】(30min)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45211987/picture_pc_8ceda979845cfb2acbc93ed136626f63.jpg)
地区大会1回戦負けだった私も、
1度だけでなく、3度、日本一になることが出来ました。
今回は、1on1のチャンスづくりに有効な
「ラテラルステップ」をデザインしました。
よくクリニックでも行う、
私の好きなスキルの1つです。
決して、
高い「ボールハンドリング」や
特殊な「ボディコントロール」が
必要なスキルではないのに、
すごく有効だからです。
![スクリーンショット 2020-10-21 18.40.10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37163399/picture_pc_5cab03ce930ee73dc94bd4bb7d286144.png?width=1200)
あの、Bリーガー富樫選手が多用する「ラテラルステップ」
サイズの小さい選手でも、
レーンを意識することで、チャンスを有効に活かせるように!
![スクリーンショット 2020-10-21 18.40.24](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37163424/picture_pc_9281863d622ce1cf84ed18f5448bc7fd.png?width=1200)
ラテラルステップをマスターすることで、
1on1を仕掛けるタイミングも上達します!
・「体幹」
・「バランストレーニング(コーディネーション)」
・「ボディシフト」
・「ステップザボール」
・「2人組のスキルドリル」
・「レーンチェンジ」
・「2人組のドライブスキル」
・「シュートドリル」
・「vs ダミー」
と実際に行うクリニック同様、
すぐに「自主練習」や「メニュー作成」に役立つ
パッケージで作成しております。
![スクリーンショット 2020-10-21 18.40.40](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37163435/picture_pc_910a0fd35f126624a4667b88bc57e887.png?width=1200)
まずは、動きづくりで
しっかりと「体の軸(ライン)」を意識してください。
この軸がすごく大切です。
「神は細部に宿る」(God is in the details.)
7年前より小学生に向けた1dayクリニックを開催しましたが、
その後、指導者の方々からの要望が多く、noteでの配信を行うことにしました。
ジュニアプレイヤーにも、高校生にも、指導者の方にも、楽しんでもらえるようデザインしました。
オンラインが#新しい日常になっています。
このオンラインの特性を活かし、「どこでも」「いつでも」みなさんと繋がることが出来ればと思います。
・チームへの訪問
・出張クリニック
・JISSEN SPORTS SCHOOL( 1day clinic)は、
無料で実施させていただいておりますが、
※「note」でのonlineクリニックの配信は、原則〈有料〉を考えております。
なるべくたくさんの方に、
「ちゃんと頑張れば、必ず成長できる。」を
お伝えするために。
・動画コンテンツの作成
・onlineを含めたクリニックなどの環境整備
に補填させていただきます。
誰でも、「ちゃんと頑張れば、必ず成長出来る」
このラインより上のエリアが無料で表示されます。
クリニック動画は、有料となります。
↓
読んでいただき、ありがとうございます。よろしければサポートお願いいたします。撮影機材など、今後の活動に補填させていただきます。