
「無理しない」事は大切だし結構難しいと思った件
こんにちは
もりけい です
ただいま うつ病で休職中の人です
(;^ω^)
うつ病で休職して一か月たって
大分と気持ちが楽になってきました
まだ少し動くと疲れやすくなってるけど
気分の落ち込みは落ち着きました
正直少し無理すれば会社行けるかな・・
って思うんですが病院の先生からは
「焦らず休んでください」
と言われたので会社は休んでます
他人から見たらしんどそうに見えないし
自分でも本当にしんどいか分からなくなってしまう
「会社行かなくても大丈夫かな??」って不安になってしまう
なんかサボってるみたいに思って罪悪感をかんじる
でも、これが駄目なのかな
無理すると再発するからって分かってたのに無理してしまった
『無理しない』て今まで思ってた以上に大事なことだし
かなり難しい事なんだろうね
今回の うつ病の教訓
持続可能にするには「無理しない」ことが大事
働き方自体も見直していきたいと思いました