
それでも、地球は笑っている。②発想の転換
今日も朝4時半起き
田んぼへ
畔のヘビやイノシシと共存するために
愛犬 秋田犬ワサオ🐕と♡
あちこちでマーキングをしてもらいます。ヘビは苦手です😁
ワサオのおかげでイノシシが田んぼを
掘らない日々が続いています。
⚠️電柵を早く張らないといけないのですが、、😅
さて、規格外れの私たち森川放牧畜産
発想の転換だけで生きている。

行き場のないどうしようもない境遇で暮らすことは発想の転換しかないと
言っても過言ではない。
発想の転換の可能性は誰にでもある
きっと、転換せざるを得ない境遇に
巡り合ってなければ踏み切れない領域
まだ余裕があるヒトは発想の転換がないのかもしれない、、、それは社会的な評価に怯えたり
転換して実行するのに困難な問題点を
先に大げさに考えてしまったり、、
そんなとこ?踏み切れない理由?

重機を使わずに
牛が持っている微生物を殺さずに
土を育て子牛を親牛につけて
人工乳も与えず草だけで育て
子牛は売らない和牛繁殖農家

森川放牧畜産
薫さんはいいけど
奥さんの奈保美さんは狂っている!と
陰でも表でも言われているけれど
私たち夫婦が目指している場所は
全く同じとこ。
環境再生型農業の日本の先駆者として
持って生まれた使命全うします。
