見出し画像

冬の地獄ドラフト予選対戦

予選リーグの雑記

マイリーグは辛いリーグ

気にしてなかったけど、気づいたら4倍弱点3体になってた。前回から学んでないが、前回そんな苦労してないからええか。
前回記事でドラ6ムウマが欲しかった理由はマンムーの地震とストリンダーの爆音波に巻き込まれず、トリル封印を覚えるポケモンのため。同条件で検索し、残テレパシー内で一番速い(周りと合わせて擬装出来る+トリル封印封印対策)チャーレムを選択した。ダニエル氏のフワライドのトリル封印封印が嫌だったので、S85のムウマが欲しかった(シード軽業トリル封印封印に追い風トリル封印の予定だった)が別リーグなのでギリセーフと言ったところ。

VS レジィ氏

一言ネタが分からない。沖縄民謡の歌詞とハイダイさんを掛けてる感じ…?

ガチガチのトリパ。お見通しトリラーが3匹、腹太鼓トリルエースが2匹、危険物1匹。ムウマだったら高耐久でトリル封印出来るのになぁって喚いてる。一応影踏み滅びもある。

基本的にマンムーが通っていて、鉢巻ゴテラマンムーとかで良さそう。チャーレムは勿論トリル封印してもらう。
Sラインは最速65族抜きで充分だが、そもそもそこまで降らなくて良い説もある。
威嚇もいないしどちらかというと特防が厚いため、水(氷)のミロカロスは留守番。
アローとダーテングは迷うところだが、先にチャーレムがやられた場合にこだわり地震を連打するためにファイアローを選択。
ストリンダーは耐性と通りの良さから採用。

レジィ氏の選出は危険物が確定、マリルリも通りが良いので確定、ナッシーは全身弱点のため無し、ゴチルゼルとヨノワールはトリラーとして片方は確。ハリテヤマはありそうだが弱点も突かれてるので出しにくそうといったところ。


アローラゴローニャを上手く使うか勝負になりそうだが、マンムー対面で飛行や草テラスを切るかと言われると難しそう。虫テラとか切ってくるかもしれない。
大体HA耐性テラスでダブル手助け鉢巻地震が1/3はいる。かてぇ〜

耐性は貧弱だが通りが良すぎるマンムーでテラスを切りガンガン押していく。代わりにチャーレムでトリル封印を行う。地震に巻き込まれないようにテレパシー。トリル封印を維持しつつ隣の火力を上げるために手助け見切りのフルサポ。

VS Aceクリーム氏

可愛いとも見れるが、どちらかというと
カメとハッサムはかっこいいより
Ace氏で認識してたが、わざわざAceクリームに変えてくれとの要望があったのでマホイップが相棒の時はこちらが正式なのかもしれない。
(でも自己紹介の時はAceで名乗ってるんだよな…
mizu氏は間違えてない)

1回目地獄ドラフトシングル勢仲間。因みに予選リーグでは負けた。ダブルはルート氏に師事していたこともあり、あの頃より強くなったと思われる。

パッと見はモルオーガをカメックスとニャオニクス♂で行うのかなと思われる。せっかくの相棒マホイップがいる割に全体技使いがカメックスしかいないように見えるがどうなのだろう。テラスを切ってヘドロウェーブモルフォン若しくは波乗りオニシズグモも考慮すべきか。
モルフォン追い風覚えないのか…
ニャオニクスがいい味を出していて、トリルや重力、猫、壁と考慮すべきことが多い。最悪は猫+スカーフカメックスの潮吹きだと思うのでスカーフダーテング+ファイアローなんかが良いか(モルフォンの怒りの粉対策も兼ねる天狗)。と思って計算したらスカーフカメックスは手助け込みでテングに6割程度らしい。よっわ。スカーフテング、無しで。

天狗とアローは通りがいいので確定。耐久が並の為、全体技で押していきたいのでストリンダーorマンムーも確定。ミロも耐性的に欲しい。

多分一番出力高い選出

追い風を張れば大体抜けるためHA軍団。テングで早めにニャオニクスを倒したい。テラスはマンムーが切る予定。オニシズグモに抗うために岩雪崩個体。水への打点に魅惑のボイス。

VS チームAPPDATE

黒姫と聞くと結界師を思い浮かべるの俺だけ?
(主人公の兄の黒い鯉の名前)

黒姫氏と麹屋氏のタッグチーム。恥ずかしながら†APPDATE†をあまり知らなかったが、面子にかの有名な変な人代表ざわ氏やランクマロボルート氏、RTA走者かつ多方面ポケモン知識人麹屋氏がいるし多分ヤバい集まりだろう(褒め言葉)。黒姫氏がドラフト及び個体用意を行い、対戦は麹屋氏が行うとのこと。黒姫氏がどれだけメタを張る人物なのか分からないのでとりあえず情報収集にDiscordのアカウントからXに飛んでみるか。

!?

横転。

ほならYoutubeのチャンネルからポケモン動画見てみるか…

!?!?!?!?

ポケモン動画無くて横転横転。

ほならAPPDATEの過去記事参照するかぁ

??????

ガチ構築対戦記事皆無少なすぎて横転横転横転。クレイジーの看板に偽り無し

結局よく分からないままだった。古参勢のため構築作りは悪くないだろうなくらいである。

これだけサムネ良すぎてちゃんと読んだ。
でもボスゴドラの採用理由が名前で少し残念
黒姫じゃなくて美少女が名前?
最初探した時に黒姫氏いないやんってなってた。

パッと見は耐久の構えに見える。毒撒いて鉄壁やワイガや猫、自己再で遅延して〜みたいな。但し地味に4倍弱点が3体もいる。大変そうだなぁ(他人事)。
記事読んだ限り変なことしてきそう。トリル張って腹太鼓味方巻き込み地震とか?晴れ追い風押せ押せ構築とか?言うほど変じゃないな。壺職人では無いのであり得そうな壺が分からない。。。

まぁ、壺は決まると気持ちいいけどそれが勝敗に結びつくものは少数だからいっか!()

地面の一貫がえぐいため、トロピウスは出てくる。刺さっているのでフロルもきそう。サマヨはお見通しが強いのであり得るが叩きが辛そうなので諸説。リスも同じく諸説。塩はワイガ、ドクロは猫で抗える為、こちらの方が出てきそうではある。

こちらは通りの良いマンムー、サマヨを持っていくためにテング、テングとマンムーに相性の良いアロー、鉄壁で詰まないようにストリンダーorミロカロスの4匹で臨みたい。

毒菱ただのり型うろこ

相手のサマヨトリルを意識するなら初手はテング+アローで最大火力叩きをするかと思い計算したところ、特化ダーテングの+1叩きがH振っただけのきせきサマヨに耐えられてしまうため、一撃で落とすプランを変更。挑発で対策することに。
合わせて初手を通りの良いマンムーへ変更。
初手想定はフロル、ドクロッグ、サマヨ(塩とトロピはワイガ役にわんちゃん)
格闘技及び猫透かし及び岩弱点消しのゴーストテラスマンムー@チョッキ、挑発タスキファイアローで迎え撃ちたい。

アローに隠密マント持たせたすぎるが、テラスをマンムーに切る以上、ラスト対面塩vsミロになった場合に大幅に不利を取るためミロにマントは回す。まぁ、ドクロッグ+サマヨールで来たらゴテラ警戒でアローには猫打てんやろガハハの精神で行く。挑発通らなかったら終わりマ?メンハで終わるが?

前日くらいに襷キラフロルだと2回殴りが必要の為、どくどくびしを喰らう→後発の自己再ミロはちょいきついか?と思い自己再生を眠るへ変更。
↑結果としてファインプレーとなる。

VS ふぁいど氏

一言ネタわかんなくて調べたらバスケの話だった。
わかるかよ!

お馴染みモルペコの使い手がサワバチンバチンを引っ提げてやってきた。サワバチンバチンってなんすか???
(モルバチンは片方しか恩恵がないのでバチン1回に対し、相手のシードただのりを抑制し、サワムラーの軽業を任意のフィールドで発動できる点でバチンバチンとつけるならくっつくのはサワムラー説を推す)

普通に厄介でGF(グラスフィールドを草生えると表現した高度な激ウマギャグ)。ヒスインディはエースアタッカーの格だし、サワペコはサブアタッカーとして優秀でキュワワーはサポアタック両立、数値は低いが場に出るだけで仕事ができるフィールド張りが2匹いる。
うちのメンツに対し電気の通りは微妙で、眠らせてくるのもとぐろ催眠ミロ程度なのでバチンウニはでなさそう。相棒モルペコ、技の通りの良いヒスインディは確定、地震半減が偉いバチンキーもほぼ確定で、サワムラーとキュワワーは分からないがどちらかと言えば通りの良いキュワワーの方がきそう。

攻撃面での通りが良いのでマンムー、耐久はペラめなので全体技で押したい&耐性がそこそこ良いストリンダー、ヒスインディ以外にギリ仕事ができるファイアローとトリルで返したいチャーレムは悩む。ミロはヒスインディ以外に刺さってないので出すならテラスが欲しい。テングも草耐性は美味しいが、サワムラーとキュワワーに上からしばかれるため却下。

相棒のモルペコは来るとしたらおそらく初手のため、ゴテラマンムーと守るミロで倒しに行きたい。耐久は貧弱のため、つららの回数次第かダメでもつぶてで締めれる。サポのキュワワー以外物理と思われるのでHBに熱く振る。チャーレムはだいぶファイアローと悩んだが、毒の通りが悪くないためヘドウェも打ちたいので採用。一応S早めのためトリルを仕込んだが打つ機会があるかは…

結果

試合順に

12/13
VS麹屋氏(APPDATE)

メンハサマヨとキラフロル!?追い風風乗り叩きどうしてたんだYO!と言いながらトリルを貼られる。ゴテラほおばるヨクバリスになすすべ無しかと思われたが、塩爆発で残数が削れ、眠るミロカロスが捲って勝ち。正直負けてた試合内容。

VSレジィ氏
決勝リーグにいるので概要のみ。地獄後動画追加予定。

急遽戦いを挑まれる。仕事明けだが元気的にもう1戦くらいいけるかと思い承諾。
トリル封印が上手くはまり?(初手トリルではなかったので不明)、混乱したレジィ氏のプレミもあって残数を削られるも勝利。

12/14
VS Ace氏
決勝リーグにいるので概要のみ。地獄後動画追加予定。

夜勤入り日のため13日の29時まで起きており、全然寝てない状態で昼11時に対戦開始。
カメアロー対面でミロに素直に引けば良かったのに何故か居座って火力のないアクロバットでカメを削ってた。まだハッサム残ってて仕事あったのに…
体力の少ないハッサムに草テラ草わけを上から打たれてバタバタと倒されていった。知らないポケモンすぎる。HAが超絶仇となる結果に。

マホイップ出てこなかったぞ!!!

VSふぁいど氏

無事二度寝をキメて21時ごろ対戦。
初手は有利に進むも、瞑想キュワワーを突破出来ずに負け。サワムラーの地団駄でストリンダーを無償突破されたのがデカすぎた。4匹目まで見たところでモルペコ入れてないことに気づいて横転した。正直一番考察が難しかったのでしょうがないと割り切った。


2-2で3すくみ残数差で4位となり予選落ち。
Ace氏戦は前回も想定外のポケモンで負けたので考察不足。及びプレミもある。
ふぁいど氏にはチャーレムではなくアローを出すべきだった。


まだだ、まだ終わってない!!


敗者復活リーグ

さいまる氏作成。仕事が早い。

地獄をより味わうために敗者復活リーグに参戦。初戦のお相手はcocoa氏。ケオケオ氏が闘争心が2体入ってる!といってきゃっきゃっしてた。多分意図してない。

細かい全員の考察・育成の時間はないのがパルデアの空からエリアゼロの底まで杯の決勝リーグを思い出す。

まず絶対当たるcocoa氏だが、かなり嫌。こちらにイルカマンが刺さっており、且つおいかぜに対してトリルを貼られる可能性があり、トリル封印しようにもエースの素の素早さは負けてるので追い風軸の可能性もある。初手の動きが安定しない。

素直に考えるとこの指ブーバーン+ヤレユータンのトリル始動が考えられるが、イルカマンも通っていて出したいことを考えると難しそう。トリルは貼られてもしょうがないが、追い風は張られないようにしたい。トリル返し用にできるだけ守るをもたせ、普通の追い風軸で行こうと思う。電気の通りも半減以下3匹で悪く、チャーレムも出せないのでストリンダーもおやすみ。出力の高い4体で挑みたい。

マンムーはどんかん。めちゃくちゃ悩んだ。
冷凍パンチや熱風を考えるとあついしぼうもだいぶあり。

Ace氏にボコられた草テラ草わけ型マンムー。
良いと思ったところはとりいけていけ〜?
あとは特筆点無し。

照相馬氏も追い風、トリル、猫、威嚇、水エースと持っているが、弱点を突きやすい。cocoa氏と同じ戦法で行きたい。
差異としてテングに不意打ちを仕込みたい、ミロカロスに草テラバを仕込みたい。

あかさび氏は正直照相馬氏が上がってくると思ってるが、一応考える。
トリル、猫、威嚇がなくなった代わりに積み展開を狙ってくる構築に見えるため、ミロカロスの黒い霧が刺さる。安心して追い風展開を行い、裏からミロカロスで締めたい。ただ、高速雨ごい+すいすいがいるため、Sは甘えられない。(イダイトウS78に対しこちらのエース軍団のS80、81)

反対リーグ雑感
Nakachan氏
さすがにトリルを貼りたそう。ゴテラ眼鏡ストリンダーのヘドロウェーブ+てだすけチャーレムでどうにかならないか?

さいまる氏
特殊追い風アローと日本晴れテングでどうにかならんか?初手はミロ+アローで裏から(ノオーを倒してから)晴らしたい。初手にロトムがいた場合ミロ→チョッキ熱い脂肪マンムー引きで

すしむらさき氏
順当に強そうなのに何でここにいるんだ。変なパーティー握った方が強い説ある?
流石にトリル貼りたそうなのでトリル封印チャーレム+ゴテラマンムーで行きたい。裏はアロー+ミロカロスで

ヨッシー氏
+1追い風ミラーかと思いきやトリルのほうが強そう。ナッシーには打点要因、ヤミカラスには追い風要因で活躍できそうなのでアローは確定。初手ナッシーは確実にテラスを切ってくると思うが何テラスでもアロー+テングの集中耐えるのか?というイメージがない。マンムーが全員の弱点をつけるので大切に扱いたい。基本選出でよさそう。

反対リーグはその時+育成する。(無振り個体を用意しておく)

結果

VS cocooa氏

トリル地ならし弱保電気テラバでミロカロスが落ちた時は「終わった…」と思ったがまさかマンムーが1人で捲った。イルカマンに焦点を当てて草テラにしたのが刺さった。

VS照相馬氏

事前の考察通りほぼ cocoa氏と同じ型で挑む。打点としては低かったが、水テラマンダ及びイダイトウに上手く草テラ草わけマンムーが刺さった。正直テラバでも良かったが、ミロカロスに切る可能性もあったのでしょうがない。

VSさいまる氏
毎回覚悟キメて地獄楽しんでる勢。正直すしむらさきが上がってくるかなぁと思ってたので意外だった。

すしむらさき氏が上がってきたら言おうと思ってた。
クチプできないなんて、俺、悲しいよ;;

30分ほど時間を貰い、事前考察の通り育成を進めていったが、ダーテングだけかぜのりの方が良いよなぁと考えて直前まで迷った。最初雪のBupとワルビアルの威嚇を嫌って特殊型にしようとしたが、特殊テングだと風乗りの恩恵がないので葉緑素。→でも追い風下では過剰だし、葉緑素要らないなぁ…さいまる氏のパーティーS操作やるとしてもトリルだろうし…
せや!どうせ小突かれたら倒されるテングの耐久伸ばすより漢のACブッパで風乗り型や!というわけで謎生物が爆誕した。

アローは最速ワルビアル抜き

ダーテングを謎アタッカーにしたので日本晴れの役割をファイアローへ。
初手想定はユキノオー+何かだった。
事前情報でさいまる氏のツキがヤバいと聞いたので「氷にならないためには…氷テラやな!」ということで雪ただ乗り型ミロカロスにテラスを切る気でいた。初手に雪でない場合はマフォクシーにもワルビアルにも比較的有利なのでテラス権が余ったとき用にテングとアローを炎テラスにした。(ヤヤコマノーマルだから炎無いの地味面倒)

結果はまぁ、この通り。

ありがとうみんな!!気分は地下で大槻に勝って外出するカイジ。「沼」が待ってる。

這い上がってきたぞ!!俺は!!

今回の地獄はドラフトから続き中々ハード。

決勝リーグ5秒雑感

赤字で目立って嬉しい。さいまる氏ありがとう

反対の山強そぉ〜
個人的に当たりたくないパーティーのダニエル氏、休歌氏、ミササギ氏で潰しあってくれるのは助かる。
こちらの山の圧倒的パワー持ちはいこーる氏くらいなので運がいい。あとはどれだけ考察を重ねるか+プレイングと運次第でどうにでもなりそうではある。

勝つぞ勝つぞ勝つぞ!!



※この記事の投稿は敗者復活の翌日のため、考察記事出してるのは正直アホ(手の内をさらすため)

でもしょうがない。クチプしかり、地獄を盛り上げたいし熱は熱いうちにって秤も言ってた。

この情熱をもってして

地獄の女神に微笑んでもらうぜ。

いいなと思ったら応援しよう!